お魚屋さんの銀たら♪-レシピのメイン写真

お魚屋さんの銀たら♪

みそP
みそP @cook_40039399

お魚屋さんで買う銀たらって、なんであんなに美味しいんだろう!?一晩寝かせるだけでしっかり中まで味が染み渡ります。簡単美味、ぜひぜひ作って食べてみてね!!
このレシピの生い立ち
消費期限が迫っていて、作ったものの、その日は外にも食べるものがあって仕方なしに翌日にまわしたら、思いもかけず、お魚屋さんで買うような銀たらの味になったのでした。らっき~(*^_^*)

お魚屋さんの銀たら♪

お魚屋さんで買う銀たらって、なんであんなに美味しいんだろう!?一晩寝かせるだけでしっかり中まで味が染み渡ります。簡単美味、ぜひぜひ作って食べてみてね!!
このレシピの生い立ち
消費期限が迫っていて、作ったものの、その日は外にも食べるものがあって仕方なしに翌日にまわしたら、思いもかけず、お魚屋さんで買うような銀たらの味になったのでした。らっき~(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 銀たら 2切れ
  2. 小松菜 3~4株
  3. ねぎ 1本
  4. ごぼう 1/2本
  5. しめじ 1/2株
  6. みりん 50cc
  7. 醤油 50cc
  8. 50cc

作り方

  1. 1

    テフロン加工のフライパンに、醤油、みりんを入れて煮立て、銀たらを投入する。

    アルミホイルを上からかぶせ、その上から落としぶたをする。

  2. 2

    弱火~中弱火で10分、裏返して10分煮る。 煮汁を軽く煮詰めて銀たらにからめ、皿に取り出す。

  3. 3

    煮汁に水を加えて再度煮立て、食べやすく切った残りの材料を投入して煮る。

  4. 4

    銀たらの上に野菜を盛り、煮汁をかける。(野菜で魚を覆います)ラップをしてさめたら冷蔵庫に入れる。

  5. 5

    一晩ねかせて、翌日(夜作ったら、翌日の夜あたりがGOOD)
    レンジでチンしていただく。

コツ・ポイント

野菜で魚を覆うので、チンしたときに魚に火が通りすぎないでふんわりできるようです。私は煮詰まった煮汁が好きなので、計20分焼いた後煮汁を煮詰めるまで銀たらを入れっぱなしでしたが、翌日チンするし、そんなに煮なくても大丈夫だと思います。 ごぼうは火が通りにくいので、下茹でしておいた方が良いかも。私は細いところを使いました。お魚を軽く炙ったらもっとよかったかな?と思っているので、次回チャレンジしてみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みそP
みそP @cook_40039399
に公開
のろまな職業婦人。本人、本気。でも波に乗れてない(T_T)結婚11年目に突入するも、料理の腕はさっぱりあがらず、どうしたものかと思案中。出刃包丁が欲しい今日この頃・・・。
もっと読む

似たレシピ