鶏レバーの カラメルソテー

ゆきらいん @YukiLine
癖のある鶏レバーがとても食べやすくなります。カラメルでほろ苦甘のあとを引く美味しさです。
このレシピの生い立ち
血が足りなさそうな時(←私が)に登場する鶏レバー料理の1つです。和風な食べ方も好きですがこういう洋風な食べ方も大好きです。とても食べやすいのでお子様達も喜んで食べてます。(^-^)
鶏レバーの カラメルソテー
癖のある鶏レバーがとても食べやすくなります。カラメルでほろ苦甘のあとを引く美味しさです。
このレシピの生い立ち
血が足りなさそうな時(←私が)に登場する鶏レバー料理の1つです。和風な食べ方も好きですがこういう洋風な食べ方も大好きです。とても食べやすいのでお子様達も喜んで食べてます。(^-^)
作り方
- 1
レバーを好みの方法で下処理。その後食べやすい大きさにカット。塩・胡椒で下味をつけておく。
- 2
じゃが芋・きのこを食べやすい大きさにカット。じゃが芋はレンジにかけある程度火を通しておく。
- 3
バターを入れたフランパンでじゃが芋・きのこを炒めて塩コショウで味付け。皿に取り出しておく。
- 4
3のフライパンそのまま使用。レバーを入れて両面こんがり焼く。ある程度火が通ったら赤ワイン・カラメルソースを加えてからめる。
- 5
私が使用するカラメルソースはこちら。定期的にまとめて作って大瓶に入れた物で冷蔵庫のmy常備品です。
- 6
レバーとソースが馴染んだら仕上げに醤油を入れ混ぜる。塩コショウで味を整えたら出来上がり。
- 7
皿に盛りつけたら出来上がり。好みで荒引き胡椒をふって頂きます。(^-^)
コツ・ポイント
私の鶏レバー下処理の仕方は下記のレシピ通りです。カラメルソースの量は好みで増減して下さい。
似たレシピ
-
-
砂糖少なめ!昔ながらのカラメル蒸しプリン 砂糖少なめ!昔ながらのカラメル蒸しプリン
香ばしいほろ苦なカラメルと甘味がちょうどいいプリン♪砂糖が多いレシピばかりですが、カラメルがあるのでちょうど良い甘さ!★まめこ★
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17517593