自己流だけど、うぅ~ん旨い大根炊きです♪

正統派の大根炊き?
じっくりコトコト味を含ませたお揚げと大根はたまらなく美味しい~♪
このレシピの生い立ち
ある日の午後TVのニュースを見ていたら、何処かのお寺の法要で大根炊きが振る舞われていて、飴色に染み込んだ大きな油揚げと分厚い大根があまりにも美味しそうだったので作ってみることに。我が家のいつもの薄色仕立てではない濃い口で仕上げてみたら、ちょっぴり甘くて美味しい大根炊きが出来上がりました♫
自己流だけど、うぅ~ん旨い大根炊きです♪
正統派の大根炊き?
じっくりコトコト味を含ませたお揚げと大根はたまらなく美味しい~♪
このレシピの生い立ち
ある日の午後TVのニュースを見ていたら、何処かのお寺の法要で大根炊きが振る舞われていて、飴色に染み込んだ大きな油揚げと分厚い大根があまりにも美味しそうだったので作ってみることに。我が家のいつもの薄色仕立てではない濃い口で仕上げてみたら、ちょっぴり甘くて美味しい大根炊きが出来上がりました♫
作り方
- 1
大根は皮を剥き3cm程の厚さに輪切りにする。油揚げは三角に4分割し、湯通ししてキッチンペーパーで油気と水気を取る。鷹の爪は小さめ1本を小口切りにしておく。
- 2
鍋に大根と出汁昆布を入れ、大根にかぶる程度の水を入れ火に掛ける。
- 3
沸騰寸前に昆布を取り出し、ほんだしを加えて大根が半分程度柔らかくなるまで煮る。
- 4
油揚げと★印の調味料、鷹の爪を加えて味が染み込むまで蓋をしてじっくりコトコト煮込む。
程良く染み込めば出来上がり。 - 5
時間がないときは厚切り大根に両面軽く十文字の切り込みを入れ電子レンジで5分加熱してから炊くと早煮できます♪
- 6
ピックアップレシピに掲載していただきました♡
コツ・ポイント
圧力鍋なら先に大根と昆布を低圧で5分程炊き、一旦昆布を取り出してから油揚げ、ほんだしを加えて味付けをし、更に5分加圧して放置。蓋を開けて加減良い程度まで煮込めばOK!調味料は目安ですので味は確かめながら加減して下さいね。濃い口醤油を使うことで味にコクが出ます。
似たレシピ
-
-
-
べっこう色に味がしみた大根煮~母の味~☆ べっこう色に味がしみた大根煮~母の味~☆
味がしみた大根は美味しいですね~☆土鍋でコトコト炊くと煮崩れもありませんよ☆だからはるまきは面取りもしませんよ~ はるまきだいすき -
-
-
-
その他のレシピ