具がいっぱいの『ニラとジャコの炒飯』

yume.ba-ba
yume.ba-ba @cook_40030655

家の炒飯は、ご飯と具の割合が5:5
今日の炒飯は、Caタップリいただきましょう~
このレシピの生い立ち
1種類の味で一人前って…飽きてしまう。
幸せを感じる食事ですから、いくつかの味を美味しくいただきたい。。。。。
ご飯だらけの炒飯やピラフより、具沢山を好きな量、お皿に取って食べる!
自分的には一品料理の基本です。
カレー用に炊いたご飯が余ったのと、ニラが安かったので、今日はこの炒飯にしました。

具がいっぱいの『ニラとジャコの炒飯』

家の炒飯は、ご飯と具の割合が5:5
今日の炒飯は、Caタップリいただきましょう~
このレシピの生い立ち
1種類の味で一人前って…飽きてしまう。
幸せを感じる食事ですから、いくつかの味を美味しくいただきたい。。。。。
ご飯だらけの炒飯やピラフより、具沢山を好きな量、お皿に取って食べる!
自分的には一品料理の基本です。
カレー用に炊いたご飯が余ったのと、ニラが安かったので、今日はこの炒飯にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニラ 1把
  2. ジャコ(又はシラス お玉軽く1杯
  3. 2個
  4. ニンニク 1カケ
  5. ご飯 茶碗2杯
  6. 少々
  7. コショー 少々
  8. 中華味の素(無ければ鶏がらスープの素) 大1
  9. サラダ油 大1と1/2

作り方

  1. 1

    ニラは1cmくらいに切り、ニンニクはスライスしておく。
    ご飯が冷たい場合はラップを掛けて、レンジで2分加熱しておいてください

  2. 2

    熱した大き目のフライパンにサラダ油を大1/2入れ、溶き卵を流し入れ、サーとかき回し、半熟くらいで一度取り出しておく。

  3. 3

    火を止めた、2のフライパンにサラダ油を大1入れ、スライスしたニンニクとジャコを入れる。そこで火をつけ、超弱火で炒め、ニンニクがキツネ色になったところで、ニラ、塩、コショーをいれ、やや中火くらいで30秒ほど炒める。

  4. 4

    次に熱いごはんと、中華味の素を入れてから火を止める。
    木ヘラなどで、寿司飯を作るときの様に切るように手早く混ぜる。

  5. 5

    ご飯のダマが無くなったら、強火に火をかけ、2の卵を入れる。更に切るように、返しながら炒め、出来上がりです。

コツ・ポイント

炒飯やピラフなど…ご飯のダマは絶対NG!ですよね。その為に、一度火を止め、良ーく手早く混ぜ合わせます。
ごま油や隠し味で、醤油をたらしても美味しいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yume.ba-ba
yume.ba-ba @cook_40030655
に公開
実家伝授以外のレシピはすべて自己流です。思いつきや今、食べたいものを色々アレンジして楽しんでいます♫ メニューの見直しをする時もあります。 ご了承ください♡♥♡♥♡
もっと読む

似たレシピ