ヨーグルト使用のスフレチーズケーキ

日切れ直前のヨーグルトと、マスカルポーネを何とかしたかったため作成してみました~。
このレシピの生い立ち
現在、カロリー摂取オーバーを調整中。それで水切りヨーグルトだけでケーキを作ろうと思っていたのですが、何故か、安売りになってたマスカルポーネが入り、生クリームが入り; 結果ふつーのケーキになってしまった。。。
ヨーグルト使用のスフレチーズケーキ
日切れ直前のヨーグルトと、マスカルポーネを何とかしたかったため作成してみました~。
このレシピの生い立ち
現在、カロリー摂取オーバーを調整中。それで水切りヨーグルトだけでケーキを作ろうと思っていたのですが、何故か、安売りになってたマスカルポーネが入り、生クリームが入り; 結果ふつーのケーキになってしまった。。。
作り方
- 1
プレーンヨーグルトを、ガーゼを敷いた網にあけて半日程置き、水を切って水切りヨーグルトを作っておく。たまごは白身と黄身に分ける。
- 2
ボールに黄身と、砂糖大さじ6を入れ、泡立て器で、白っぽくとろりとするまで攪拌する。
ここに水切りヨーグルト・マスカルポーネ・生クリームを入れ、よく混ぜる。 - 3
もったりしてきたら、バニラオイル・コアントローを加え、コーンスターチをふるいながら加え、粉気が無くなるまで混ぜる。
- 4
白身を別のボールで泡立てる。途中、砂糖大さじ2を加え、しっかりしたメレンゲを作る。
オーブンは、180度℃に温め、天板に張るお湯を沸かしておく。 - 5
【3】のボールに、【4】のメレンゲの1/3を加えて泡立て器で良く混ぜ、次にゴムべらに持ち替えて残りのメレンゲを加えてさっくり混ぜる。
- 6
プリン型やマフィン型に紙を敷き、【5】のタネを流し入れて、天板にお湯を張ったオーブンに入れ、180℃で20分+150℃で10分ほど焼く。
コツ・ポイント
ふわふわにするコツは、多分・・・・●根性で黄身を泡立てる●気合いで生クリームもろとも泡立てる●角が立ちツヤが出るまで白身を泡立てる・・・ことだと思います。出来上がりは非常に柔らかいので、型出しご注意下さい。
似たレシピ
-
-
簡単マスカルポーネ入りスフレチーズケーキ 簡単マスカルポーネ入りスフレチーズケーキ
北海道のフレッシュチーズ、マスカルポーネ入りのスフレタイプのチーズケーキです。面倒なことなくジューサーで作ってみました。 夢のひよこ -
-
美味しい!ヨーグルト★スフレチーズケーキ 美味しい!ヨーグルト★スフレチーズケーキ
クリームチーズの代わりに水切りヨーグルトを使ったスフレチーズケーキです!シュワシュワしっとりした口どけはクリームチーズ無しとは思えない美味しさ♪低カロリーなのでダイエット中の方にもオススメの一品です! ゆうじママ -
スフレチーズケーキ風な☆ヨーグルトスフレ スフレチーズケーキ風な☆ヨーグルトスフレ
メインはヨーグルト♪少量のクリチを入れて、決め手はホワイトチョコ!!これはまるでスフレチーズケーキだ~(^^)v もち肌むすめ -
*スフレチーズケーキ* *スフレチーズケーキ*
ヨーグルトで作るチーズケーキですズボラレシピの為ヨーグルトの水切り省いてますがやっぱ下の方ムース状になるのでちゃんとした物作りたい方は水切りして下さい◎ ☘にしいこ☘ -
-
-
その他のレシピ