スフレチーズケーキ♡

naruきっちん
naruきっちん @cook_40147505

ヨーグルトの酸味を効かせた、生クリームを使わないあっさりふわふわのチーズケーキ。
このレシピの生い立ち
チーズケーキが好きなパパのために…♡

スフレチーズケーキ♡

ヨーグルトの酸味を効かせた、生クリームを使わないあっさりふわふわのチーズケーキ。
このレシピの生い立ち
チーズケーキが好きなパパのために…♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型1台分(底抜けしないもの)
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 50g
  3. 無塩バター 30g
  4. 卵黄 4個分
  5. 牛乳 80cc
  6. ヨーグルト 50g
  7. 薄力粉 30g
  8. コーンスターチ 20g
  9. 卵白 4個分
  10. 砂糖 25g

作り方

  1. 1

    まず、メレンゲを先に作る。ボウルに卵白と砂糖25gを入れ、8分だてにする。角が折れるぐらい。できたら冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    違うボウルに室温に戻したクリームチーズと砂糖を入れ、滑らかになるまで混ぜる。

  3. 3

    室温に戻したバターを入れ、滑らかになるまで混ぜる。

  4. 4

    卵黄を1個ずつ入れてよく混ぜる。

  5. 5

    ヨーグルトと牛乳を入れ、よく混ぜる。写真は混ざった状態。

  6. 6

    薄力粉とコーンスターチをふるっていれ、混ぜた後、漉し器でこす。

  7. 7

    作っておいたメレンゲの1/3を入れ、しっかり混ぜる。最初に入れるメレンゲはつぶしのメレンゲという。

  8. 8

    残りのメレンゲを2回に分けて泡を潰さないように底から切るように混ぜる。

  9. 9

    型紙をひいた型に生地を流し込み、160℃で45分湯煎焼きする。途中、鉄板の水が無くなれば足す。

  10. 10

    焼き上がり♪ちょっと割れてしまいました(._.)粗熱をとったら冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

メレンゲをたてすぎると焼き上がり割れてしまうので注意。メレンゲを混ぜる時は泡をつぶさないように気をつける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
naruきっちん
naruきっちん @cook_40147505
に公開
お菓子作るのが大好きです(◍•ᴗ•◍)
もっと読む

似たレシピ