スナックエンドウのゴマ和え

こくまろ @cook_40021533
春はやっぱりスナック(スナップ)エンドウ!ゴマ和えでおかずもう一品追加です。
このレシピの生い立ち
母が作ってた家庭の味です。昔はスーパーなどでは売ってなかったスナック(スナップ)エンドウ。伯母の作るスナックエンドウが春の楽しみでした。今ではすっかりポピュラーな食材になりましたね~。「さやえんどうのゴマ和え」と同じ作り方ですので、そちらも参考になさってください。
スナックエンドウのゴマ和え
春はやっぱりスナック(スナップ)エンドウ!ゴマ和えでおかずもう一品追加です。
このレシピの生い立ち
母が作ってた家庭の味です。昔はスーパーなどでは売ってなかったスナック(スナップ)エンドウ。伯母の作るスナックエンドウが春の楽しみでした。今ではすっかりポピュラーな食材になりましたね~。「さやえんどうのゴマ和え」と同じ作り方ですので、そちらも参考になさってください。
作り方
- 1
スナックエンドウの筋を取る。
- 2
沸騰したお湯に塩一つまみを加え、スナックエンドウを茹で(1分弱)、ザルにあげてお湯を切る。
- 3
調味料を混ぜ、スナックエンドウを和えたら出来上がり~。
コツ・ポイント
スナックエンドウを茹で過ぎないようにしてください。歯ごたえが重要だと思いますので。あと、美味しいすりゴマを使ってください。味の決め手です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17518679