ローズヒップとハイビスカスのジャム

おしん
おしん @cook_40040567

ビタミンC爆弾ジャムです。ローズヒップのビタミンC(ビタミンP)は熱に壊れにくいため、ビタミンCがしっかりとれます。肌の調子がよくなった気がします。風邪予防に是非!すっぱいですよ~。すっぱいもの大好きチャレンジャー、お待ちしています。
このレシピの生い立ち
何年も前のオレンジページに載っていたレシピを作り続けているうちに、この味に落ち着きました。オリジナルより、とてもすっぱくなっているはずです。食べ続けているので舌がマヒしてるかも。オリジナルは、ローズヒップのみで、シナモンスティックを使っていました。

ローズヒップとハイビスカスのジャム

ビタミンC爆弾ジャムです。ローズヒップのビタミンC(ビタミンP)は熱に壊れにくいため、ビタミンCがしっかりとれます。肌の調子がよくなった気がします。風邪予防に是非!すっぱいですよ~。すっぱいもの大好きチャレンジャー、お待ちしています。
このレシピの生い立ち
何年も前のオレンジページに載っていたレシピを作り続けているうちに、この味に落ち着きました。オリジナルより、とてもすっぱくなっているはずです。食べ続けているので舌がマヒしてるかも。オリジナルは、ローズヒップのみで、シナモンスティックを使っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ローズヒップ&ハイビスカス粉末 100g
  2. 300ml+200ml
  3. シナモン(粉末 大1
  4. オリゴ糖(砂糖) 大2
  5. ポッカレモン100 大2+大1

作り方

  1. 1

    ローズヒップ&ハイビスカス粉末を水300mlにいれ、3~4時間おいておく。

  2. 2

    ローズヒップとハイビスカスは、食用を使ってください。

  3. 3

    鍋に水200mlをいれ、ふやかしたローズヒップ&ハイビスカスをいれます。鍋は酸に耐えられるものでお願いします。

  4. 4

    シナモンをいれます。「大1」は、ほのかにシナモンを感じる程度だと思います。

  5. 5

    軽く混ぜて、オリゴ糖(砂糖)をいれます。絶えずかき混ぜながら、弱火で約15分。

  6. 6

    ポッカレモン100大2をいれます。リニューアルしたポッカレモンはおいしいよ。

  7. 7

    絶えず混ぜながら、弱火で約10分。レモン果汁大1をいれます。好みのかたさで火を止めます。

  8. 8

    レモン果汁の風味を残したいので大1分をいれたら、あまり煮詰めません。さめると結構かたくなります。いつも、へらでかき混ぜた時、表面にへらのあとがかすかに残るくらいにしています。

  9. 9

    粗熱がとれたら、きれいに洗って、よく乾かしたビンに詰めます。冷蔵庫で保存。

  10. 10

    ものすごく鮮やかな赤色で、ものすごくすっぱいジャムです。

  11. 11

    このジャムを寒天で固めてみました。水400mlにジャム大1と粉寒天2gをいれ、沸騰してから、さらに2分程、しっかり沸騰させてください。使う寒天の使用例を参考にしてください。

  12. 12

    ジャムの粒粒が底に沈むので、このようにお皿にひっくり返すと、てっぺんにきます。ゴツゴツザラザラの食感です。ご注意を。

コツ・ポイント

冷蔵保存。きれいで乾燥したスプーンでとりだしてください。ローズヒップだけ100gでもOKですが、ハイビスカスをブレンドしてある方が、より爽やかなすっぱさがあるように感じます。(ローズヒップ単体より、ちとお安いし・・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おしん
おしん @cook_40040567
に公開
10歳と3歳と1歳の兄弟妹がいます。毎日色々と頭いたいですわ・・・。早くレシピを載せられるようになりたいです。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ