うちのハンバーグ

kieko
kieko @cook_40031660

ずっ~と昔に婦人雑誌に載ってたのですが・・・。それ以来ずっ~とうちはこのハンバーグの作り方です。
凄く簡単です。
今回計量して作ってみまとた。
このレシピの生い立ち
あまり上手くできなかったハンバーグがこのやり方だと、いとも簡単にと言う表現があっているのか?はわからないが、中までジューシーにできました。

うちのハンバーグ

ずっ~と昔に婦人雑誌に載ってたのですが・・・。それ以来ずっ~とうちはこのハンバーグの作り方です。
凄く簡単です。
今回計量して作ってみまとた。
このレシピの生い立ち
あまり上手くできなかったハンバーグがこのやり方だと、いとも簡単にと言う表現があっているのか?はわからないが、中までジューシーにできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人から5人分
  1. 合挽きひき肉 約400g
  2. たまねぎ 1個(すりおろす)
  3. パン粉 1カップ
  4. 1個(溶き卵)
  5. トマトケチャップ 大さじ1
  6. クレイジーソルト 少々
  7. ナツメ 少々
  8. トマトケチャップ 大さじ2
  9. ●中濃ソース 大さじ2
  10. ●バター 20g
  11. サラダ油 大さじ1
  12. 赤ワイン 適当(振り掛ける程度)
  13. 100~150cc

作り方

  1. 1

    ●以外のものをぜんぶボールに入れる。
    *玉葱はすりおろしたものです。
    *卵は溶いたものです。

  2. 2

    1をフォーク一本でかき混ぜ、なじませる。
    混ぜる時はフォークで軽~く、ザクザクッに混ぜる。
    *決してこねないでね。

  3. 3

    2のたねを5から4等分にする。 1個ずつ両手を使って軽くキャッチポールをする様にして、中の空気を抜き、厚さ1㎝位の小判形にまとめる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、たねの中央を指でへこませて並べ、裏表に焼色をつける。
    弱火にし、赤ワインをふりかけ、次に水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    小鍋に●の材料を入れ弱火にかける。沸騰する前に火から下ろす。
    ソースの出来上がり。
    *蒸し焼きしている間にソース作りできると良いです。

コツ・ポイント

絶対にこねないで!混ぜる時は軽くフォークでザクザクッ!と

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kieko
kieko @cook_40031660
に公開
お菓子作りがが大好きなちょっぴりおばさんの私。これからは料理の方も沢山レシピ増やしたいでぇ~す。
もっと読む

似たレシピ