残り野菜で☆簡単麻婆野菜

acchicchi
acchicchi @cook_40031617

冷蔵庫のお掃除メニュー!と言うことで冷蔵庫にあった半端野菜とソーセージで簡単麻婆です♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に半端な野菜がいろいろ・・・なのに実家に帰るという相方w
と言うわけで、冷蔵庫の中身をどうにか消費しようと、考えた末の炒め物ですw

残り野菜で☆簡単麻婆野菜

冷蔵庫のお掃除メニュー!と言うことで冷蔵庫にあった半端野菜とソーセージで簡単麻婆です♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に半端な野菜がいろいろ・・・なのに実家に帰るという相方w
と言うわけで、冷蔵庫の中身をどうにか消費しようと、考えた末の炒め物ですw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2本
  2. ミニアスパラ 1/2パック分
  3. しめじ茸 1/2パック分
  4. 人参 1/4本分
  5. ソーセージ 100g分くらい
  6. 長ねぎ(みじん切り) 1/4本分
  7. にんにく(みじん切り) 1かけ
  8. 生姜(みじん切り) 小匙1
  9. 豆板醤 小匙1
  10. 甜面醤 小匙1
  11. ○砂糖 大匙1+1/2
  12. ○醤油 大匙3
  13. ○鶏がらスープの素 小匙1
  14. ○オイスターソース 小匙1
  15. ○酒 大匙1
  16. ○水 150ml
  17. 片栗粉 大匙1
  18. ごま 小匙1

作り方

  1. 1

    野菜をざくざく切る。茄子は輪切り、人参は短冊、しめじは小房に。ソーセージは縦四つ割にしてから細かくみじん切り。

  2. 2

    切った野菜を油大匙1(分量外)を入れたお湯で軽く湯通ししてザルに揚げておく。(面倒なら全部レンジでチン☆でもいいかもw)

  3. 3

    ○の併せ調味料を用意しておく。

  4. 4

    中華鍋またはフライパンに、大匙1くらいの油(分量外)を引き、ソーセージを炒める。

  5. 5

    ソーセージから脂が出てきたら、豆板醤、甜面醤を入れてさらに炒め、油に馴染んできたらみじん切りにした生姜、にんにく、ねぎを入れて香りを出す。

  6. 6

    併せ調味料と下茹でしていた野菜を良く水を切って加え、グツグツ煮込む。

  7. 7

    片栗粉を同量の水(分量外)で溶き、6に回しかけ、とろみが付いたら鍋肌にごま油をたらして出来上がり♪

コツ・ポイント

野菜は分量どおりじゃなくてもお好きなもので!
大きさを揃えて切るのは鉄則、あとは先に軽く湯通し、または油通しするとあとの調理が楽です。
お子さんがいるお家は、豆板醤なしの方がいいですねー。
でも、辛いの苦手な相方も食べれてたので、そんなに辛くないですよ。
今回挽肉がなかったので代わりにソーセージを刻んで使いましたが、もちろん挽肉があればそれでもOK!(・ω・)b
要はなんでもいーんですw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
acchicchi
acchicchi @cook_40031617
に公開
フランスでは、お食事の時「いただきます」の代わりに「Bon appetit!!(美味しく召し上がれ!)」と声を掛け合うんです。ステキでしょ?美味しいものを食べて、みんなにシアワセを味わって欲しい♡【自己紹介】東京生まれ東京育ち東京在住。美味しいもの好きが講じて調理師の勉強をし、現在食品企業でOLをしています。。
もっと読む

似たレシピ