ちょー後引く♪鳥ササミとザーサイ春雨

簡単だけど、めちゃくちゃ後引きしちゃう春雨(ノ*´з`*)ノ~♪食べたら、クセになる事間違いナシ♪
このレシピの生い立ち
友達が結婚して新居に遊びに行った時に、友達の手料理を初めて食べました。
その時に出た一品が、この【鳥ササミとザーサイ春雨】だったのです(★▽★)
あまりの美味しさにレシピ聞いてさっそく自宅に帰り当時は同棲していた彼(今の夫)に作ってあげたら、めちゃくちゃウマイ(◎▽◎)v!!
ってお気に入りになり、今ではよく作ってます♪
ちょー後引く♪鳥ササミとザーサイ春雨
簡単だけど、めちゃくちゃ後引きしちゃう春雨(ノ*´з`*)ノ~♪食べたら、クセになる事間違いナシ♪
このレシピの生い立ち
友達が結婚して新居に遊びに行った時に、友達の手料理を初めて食べました。
その時に出た一品が、この【鳥ササミとザーサイ春雨】だったのです(★▽★)
あまりの美味しさにレシピ聞いてさっそく自宅に帰り当時は同棲していた彼(今の夫)に作ってあげたら、めちゃくちゃウマイ(◎▽◎)v!!
ってお気に入りになり、今ではよく作ってます♪
作り方
- 1
ササミを茹でます。
(水は少なめだけど、残った茹で汁で春雨も茹でるので調整します) - 2
ササミが白くなり中まで火が通った事を確認したら、取り出してササミを裂きます。
ササミの筋は綺麗に取って下さいね♪ - 3
フォーク等を使ってこんな風に裂きます。
茹であがり後は凄く熱いので気を付けて下さいね(*´>д<) - 4
ササミを茹でた後の茹で汁で春雨を茹で戻します♪
ササミの出汁は凄く美味しいので、コレが美味しく出きるコツになるんですヽ(*・ω・)ノ - 5
ザーサイは、ビンから取り出して、ザク切りにします。
そこまで細かくなくて大丈夫です♪
写真くらいでOK★ - 6
春雨を3分くらい茹でて、やわらかくなり、水分も無くなっていたら(水分がまだ残っている時は捨てて下さいね)お鍋の中にゴマ油を垂らします。
そして、醤油で味付けして下さい。 - 7
味付けは醤油のみで充分美味しいです。ササミの出汁で春雨に充分位の味が出てます♪
出来上がりです★
コツ・ポイント
ササミの茹で汁で春雨も茹で戻す事がコツです(ノ*´з`*)ノ~♪
あと、春雨は長いのが嫌いな方は茹でた後、調理ハサミで短く食べやすいように切って下さいねヽ(*^∇^*)ノ
モモコ母は長いと食べずらい(`ε´)って言うので、短くしてしまいますヽ(*・ω・)ノ
似たレシピ
-
簡単!鶏ささみのさっぱりザーサイ和え 簡単!鶏ささみのさっぱりザーサイ和え
簡単なのにめちゃくちゃ美味しいんです♪おかずにも、ビールのお供にも最高(^-^)定番メニュー間違いなしの1品!☆きむらっち☆
-
-
-
-
ザーサイとセロリのあっさり春雨サラダ ザーサイとセロリのあっさり春雨サラダ
夏にぴったりのさっぱりとした春雨サラダです♪セロリのさわやかな香りとザーサイのコリコリ食感がくせになります(^_^)TOM−0101
-
-
-
-
-
-
搾菜ザクザク♪はるさめ坦々鶏 搾菜ザクザク♪はるさめ坦々鶏
ザーサイの食感がザクザク楽しい♪こってりピリ辛な坦々鶏です!胡瓜を入れず白いネギ・春雨・ささみとピリ辛~油のオレンジが◎frontiers
その他のレシピ