*。・しょうがのスライス・梅干漬け・。*

アグマグ @cook_40021983
ひぃばぁばの家にいつもあったもの。正確には梅干の汁漬けかな。ひぃばぁば手作りのすっぱ~い梅干の味が染みたしょうが。おいしい♪
このレシピの生い立ち
しょうがが好きです。梅干と一緒に漬け汁に漬けるだけでちょっとした箸休めになります。ひぃばぁばんちにいつもあって、母が少なくなるとしょうがを足していました。ひぃばぁばんちのはシソ漬けの酸っぱいものでしたが片っ端から食べていたのはワタシです(笑)
*。・しょうがのスライス・梅干漬け・。*
ひぃばぁばの家にいつもあったもの。正確には梅干の汁漬けかな。ひぃばぁば手作りのすっぱ~い梅干の味が染みたしょうが。おいしい♪
このレシピの生い立ち
しょうがが好きです。梅干と一緒に漬け汁に漬けるだけでちょっとした箸休めになります。ひぃばぁばんちにいつもあって、母が少なくなるとしょうがを足していました。ひぃばぁばんちのはシソ漬けの酸っぱいものでしたが片っ端から食べていたのはワタシです(笑)
作り方
- 1
しょうがは皮を剥き、包丁でスライス。お好きな厚さでどうぞ。梅干のビン(梅干の漬け汁は多目に入っている方が良い。)に入れて漬ける。翌日からでも食べられるけれど、少し辛味があるので良く漬かった方が美味しいです。
- 2
これは市販の「梅干はちみつ漬け」です。薄めにスライスして漬けました。これはこれで甘めで美味しい♪ しそ漬けの梅干など酸味と塩気の強いものにはしょうがを若干厚めにスライスして入れたほうが美味しい気がします。
- 3
コツ・ポイント
漬けるときはスライスではなくて千切りでも。 塩分のおかげで保存は利くでしょうが雑菌が入ると梅干も悪くなるので、しょうがを切る際などは清潔を心がけてます。 もちろん梅干の漬け汁だけを容器にとってしょうがのみ漬けることも良いと思います。
注:塩分や酸味が強いので食べる量はほどほどに☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17522030