夏向きなピーマン肉詰め

わん吉の母
わん吉の母 @cook_40043047

定番おかずをアレンジ。鶏挽肉を使って和風さっぱりだけど、中に入ったカマンベールチーズが物足りなさを感じさせません。
このレシピの生い立ち
モニターに当選。そのまま食べて美味しいカマンベールに合う食材を考えて、たどり着きました。

夏向きなピーマン肉詰め

定番おかずをアレンジ。鶏挽肉を使って和風さっぱりだけど、中に入ったカマンベールチーズが物足りなさを感じさせません。
このレシピの生い立ち
モニターに当選。そのまま食べて美味しいカマンベールに合う食材を考えて、たどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. 明治北海道十勝カマンベールチーズ 切れてるタイプ 3切れ
  2. ピーマン やや大3個
  3. 鶏挽肉(今回は胸肉 180g
  4. 梅干し 小3個
  5. 青しそ 4枚
  6. パン粉 20g
  7. 牛乳 大さじ2
  8. 小麦粉 少々
  9. ポン酢 適宜

作り方

  1. 1

    ピーマンは2つに切って、種・へたの部分を取る。水洗いして乾かしておく。

  2. 2

    パン粉に牛乳をかけ、なじませておく。

  3. 3

    カマンベールチーズは、縦に2つ切り。

  4. 4

    梅干しは種を取り、包丁で叩く。青紫蘇は縦に2つに切った後、千切り。

  5. 5

    鶏挽肉に2と4を入れ、全体が混ざるように手でこねる。

  6. 6

    詰めますよ~^^

  7. 7

    ピーマンに水分が残っていればキッチンペーパーで拭き、内側に小麦粉を軽く振る。

  8. 8

    5でカマンベールチーズを包む。片面が隠れればOK。チーズが見えてる側を、ピーマンの内側につけて成形。

  9. 9

    フライパンに油(分量外)を熱し、お肉の面を下にして、やや弱中火で焼き色をつける。

  10. 10

    ひっくり返して、お水(分量外)を少々入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
    竹ぐしをさして透明な肉汁が出てくればOK。

  11. 11

    ポン酢を添えて、召し上がってみて下さい。

コツ・ポイント

ピーマンは、チーズが入るので、ちょっと大きめサイズを選びました。鶏挽肉は、1個に対して30gを目安にしました。けっこうボリュームあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わん吉の母
わん吉の母 @cook_40043047
に公開
作るより 食べる方が好きな ズボラ主婦。毎日 晩酌を欠かさない夫と うちで1番偉いと思ってるワンコ♂と 東北で暮らしてます。東京・神奈川に居住経験あり。好き嫌いは ほとんど無し。食べたことのない物には チャレンジしたくなる人(^▽^)活動が 休止に近い最近。。。【やっぱり柴犬愛好会】No.8【ワンコ同好会】No.32【ゆったりのんびり東北会☆】 No.3
もっと読む

似たレシピ