手作り!リッチなメープルシート折込パン

栗洋館
栗洋館 @cook_40033393

前にも作ったのですが、ちょっとリッチに生地もリッチにと言う感じで考えました~卵白は使っていません。ちょっと強い熱量で焼いたので、サクサクのパンになっちゃいました~(;´▽`lllA``
このレシピの生い立ち
メイプルシートを市販のに近づけたかったので考えました。
でもまだまだ修行が・・・・
折り込みパンが食べたいというリクエストでしたが、うちにはそんなリッチなものが毎回作れるものではない!と思ったので自作にしました。
これが出来たら毎回シートも手作りのリッチな感じで食べられるかな?と思って・・・

手作り!リッチなメープルシート折込パン

前にも作ったのですが、ちょっとリッチに生地もリッチにと言う感じで考えました~卵白は使っていません。ちょっと強い熱量で焼いたので、サクサクのパンになっちゃいました~(;´▽`lllA``
このレシピの生い立ち
メイプルシートを市販のに近づけたかったので考えました。
でもまだまだ修行が・・・・
折り込みパンが食べたいというリクエストでしたが、うちにはそんなリッチなものが毎回作れるものではない!と思ったので自作にしました。
これが出来たら毎回シートも手作りのリッチな感じで食べられるかな?と思って・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン生地材料 1.5斤分
  2. 強力粉 300g
  3. 薄力粉 50g
  4. アーモンドプードル 50g
  5. バター 40g
  6. 黒糖(砂糖でも可) 大さじ4杯
  7. 小さじ1
  8. 牛乳 190g
  9. M1個
  10. ドライイースト こさじ1.5
  11. シート生地材料
  12. メープルシロップ 80g
  13. 牛乳 20g
  14. 強力粉 おおさじ3~4
  15. コーンスターチ 大さじ1
  16. 粉寒天 4g
  17. インスタントコーヒー 小さじ1
  18. バター 10g

作り方

  1. 1

    パン生地は1次発酵のあとガス抜きまで、ホームベーカリーにお任せ。そのあいだにシートを作ります。いたって簡単!耐熱ボールに材料を全部入れてホイッパーでかき混ぜます。バターは後ね。レンジに入れて、暖め1分したら出してぐるぐるかき混ぜます。

  2. 2

    それを3回やると硬い感じになってくるので、ホイッパーから落ちないくらい硬いのね。そうしたらバターを入れて素早く混ぜたらラップをひいたところに落としてもう一枚かぶせてはさんで薄く延ばす。そして冷蔵庫に30分くらい入れておきます。

  3. 3

    パン生地が出来上がったら、ホームベーカリーの中から出して丸くまとめてベンチタイム。15分くらいね。そうしたら麺棒で広げます。ある程度広がったら先ほどのシートをラップからはずしてのせます。

  4. 4

    それを左右上下から生地を盛ってきて包んで、麺棒で又延ばします。3つ折にしたら又麺棒、又3つ折にしたら麺棒で延ばします。私はこれを5回しました。

  5. 5

    生地を少し休ませて5分くらいね。その後又薄く延ばします。その後スケッパーで切ります。私は3つ編みをつくりました~
    はじっこの変な感じになっちゃったのは何でもいいです~くるくると丸めたり、2つ編みにしたり。そして2次発酵40度で40分。

  6. 6

    二次発酵が終わったら焼きに入ります。
    私は200度で35分くらいで焼きました。
    強かったらしいのでもっと弱くてもいいと思います。
    表はいい色だったんですが、裏は濃い色になっていました。でもサクサクで美味しかったです。

コツ・ポイント

メイプルシートは、結構甘いのでパン生地のほうの砂糖を減らしてもいいですね。30gとか・・・で作るといいかも。
あとオーブンですが、うちは500Wで作っていますので、ワット数によって調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栗洋館
栗洋館 @cook_40033393
に公開
突然ひらめいた創作料理レシピをアップしたいと思っています。美味しいか美味しくないかは作ってみないとわからないです~(#^_^#)よろしくです~v(*'-^*)bぶいっ♪
もっと読む

似たレシピ