ヘルシーな☆厚揚げレタスチャーハン☆

ききはは
ききはは @cook_40042999

残り物の厚揚げ煮をサイコロ切りにして、チャーハンにIN☆
味もしみてて、がっつり食べられちゃいます。

このレシピの生い立ち
厚揚げの煮物をしたときの残りを具にして、チャーハンを作ってみたところ・・・めちゃウマ!!!

ヘルシーな☆厚揚げレタスチャーハン☆

残り物の厚揚げ煮をサイコロ切りにして、チャーハンにIN☆
味もしみてて、がっつり食べられちゃいます。

このレシピの生い立ち
厚揚げの煮物をしたときの残りを具にして、チャーハンを作ってみたところ・・・めちゃウマ!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 2膳分
  2. 1個
  3. 厚揚げ(煮物の残り) 適量
  4. レタス 2~3枚
  5. 塩胡椒 少々
  6. 醤油 小さじ1
  7. あんかけ
  8. しいたけ 1~2枚
  9. たまねぎ 1/6
  10. 甘酢あん レシピID19498484

作り方

  1. 1

    厚揚げの煮物の残りを小さくサイコロ状にカットしておきます。

  2. 2

    熱く熱したフライパンに油を多めに入れ、溶き卵を流し、すぐにご飯を入れ炒めます。

  3. 3

    2に1を加えます。

  4. 4

    塩胡椒で味付けしたら、レタスを入れ、醤油で香り付けをします。
    (フライパンの縁から沿って流す)

  5. 5

    4で完成ですが、あんかけを上からかけるともっと美味しいです^^

コツ・ポイント

2は守ってください。パラパラになる絶対条件です。
火加減は終始強火で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ききはは
ききはは @cook_40042999
に公開
いつも見て下さり、ありがとうございます。料理の基本「さ・し・す・せ・そ」知っていると困らない目分量。塩少々・ひとつまみの違いなど。(少々:指2本<ひとつまみ:指3本<一握り:手)日常のちょっとしたコツも合せてレシピアップしていけるといいな、と思っています。ぼちぼち、気長に病気と付き合いつつ、今まで出来なかったことにも挑戦していけたらいいな、と思っています。
もっと読む

似たレシピ