3色 豆腐白玉

あきとママ
あきとママ @akitomama

きれい☆そしてヘルシー☆天然素材のカラフル豆腐白玉です。
このレシピの生い立ち
見た目もかわいく、身体にもいい白玉を作りたくて、野菜と豆腐を入れてみました。

3色 豆腐白玉

きれい☆そしてヘルシー☆天然素材のカラフル豆腐白玉です。
このレシピの生い立ち
見た目もかわいく、身体にもいい白玉を作りたくて、野菜と豆腐を入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 白玉粉 150グラム
  2. 木綿豆腐 230グラム
  3. 人参 40グラム
  4. よもぎ粉 大さじ1/2
  5. きな粉 適量
  6. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉100グラムに木綿豆腐180グラムを加え、よくこねる。

  2. 2

    1を半分に分け、1つによもぎ粉を加えてよくこね、適当な大きさに丸め、少し平らにして真ん中をくぼませる。(緑の白玉)

  3. 3

    残りの半分も同様に形をつくる。(白い白玉)

  4. 4

    白玉粉50グラムにすりおろした人参と、豆腐50グラムを加えてよくこね、2と同様に形をつくりる。(オレンジの白玉)

  5. 5

    沸騰したお湯の中に2,3,4を入れ、浮きあがって1~2分たったものから順にすくいあげて、冷水に入れる。

  6. 6

    ざるにあげてよく水気を切り、器に載せて、砂糖適量を加えたきな粉を添えて出来上がり!

コツ・ポイント

白玉は耳たぶくらいの柔らかさになるよう、豆腐の量で調節してください。よもぎ粉の代わりに抹茶でも、ほうれん草を裏ごししたものでも、きれいにできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきとママ
あきとママ @akitomama
に公開
作るのも食べるのも大好き♪ 甘いもの大好きな、万年ダイエッターです^^つくれぽのお礼になかなか伺えなくなりましたが、心から感謝しております。いつもありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ