タケノコとミンチのチシャ巻き

@デリシャス
@デリシャス @cook_40033670

今年はタケノコが大豊作!食物繊維で便秘を改善。コレステロールの吸収も防ぎます。動脈硬化を予防したり、塩分の排出を促したり、身体に良い食材ですね。
このレシピの生い立ち
タケノコの大量消費模索中の一品。

タケノコとミンチのチシャ巻き

今年はタケノコが大豊作!食物繊維で便秘を改善。コレステロールの吸収も防ぎます。動脈硬化を予防したり、塩分の排出を促したり、身体に良い食材ですね。
このレシピの生い立ち
タケノコの大量消費模索中の一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タケノコ 好きなだけ
  2. ミンチ タケノコの7割程度
  3. チシャ 好きなだけ
  4. オイスターソース 適宜

作り方

  1. 1

    掘って掘って掘りまくりました。我が家では皮を剥いで一気にあく抜きします。(皮付きだと大きすぎて茹で時間もかかるし鍋にも入らないしね)

  2. 2

    大きな物は半分に割り鍋に投入。一握りの米ぬかと鷹の爪2~3本、ひたひたの水でタケノコに竹串が通る茹でます。茹だったらゆで汁の中で冷まします。

  3. 3

    タケノコはさいの目切り。フライパンに薄くごま油をひき、ミンチを炒める。肉から油が出てきたらタケノコを投入し、肉がよく炒まったらオイスターソースで味付け。最後に水溶き片栗粉でまとめ、チシャで巻いて召し上がれ♪

コツ・ポイント

ミンチから結構油が出るので、最初のごま油はごく薄く。
水溶き片栗粉は固めにまとめるのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
@デリシャス
@デリシャス @cook_40033670
に公開
とにかく食べること大好き!なのでマイキッチンを作ってみました。が、「食べる時=飲む時」の為、写真を撮る前にぐびっと飲んでぺろっと食べちゃってる…(;-_-)なかなかレシピが増えませんなぁ(笑)
もっと読む

似たレシピ