クエン酸入り赤しそジュース☆

クエン酸を加えた赤紫蘇ジュースはガツンとした酸味が醍醐味!炭酸水で割れば、まるでレモンスカッシュのようなおいしさです☆
このレシピの生い立ち
クエン酸入りの赤じそジュースを作ってみたかったのですが、クエン酸が手に入りずらいと誤解していました。
近所の薬局ですぐに手に入ったので作ってみたら、これまたガツンとした酸味でおいしかったんです!なのでアップします!
クエン酸入り赤しそジュース☆
クエン酸を加えた赤紫蘇ジュースはガツンとした酸味が醍醐味!炭酸水で割れば、まるでレモンスカッシュのようなおいしさです☆
このレシピの生い立ち
クエン酸入りの赤じそジュースを作ってみたかったのですが、クエン酸が手に入りずらいと誤解していました。
近所の薬局ですぐに手に入ったので作ってみたら、これまたガツンとした酸味でおいしかったんです!なのでアップします!
作り方
- 1
赤じそは、葉の部分だけキッチンバサミなどでカットし、流水でザブザブとよく洗います。
※葉だけで正味約175gです。
- 2
洗った赤じその水気を切っておきます。
- 3
ホーロー鍋に水を入れて火にかけ沸騰させます。
- 4
クエン酸を入れてクエン酸を溶かします。
- 5
次に手順②の赤じそを入れ、弱火にして5分程コトコト煮詰めて赤しそエキスを煮出します。
- 6
真っ赤な赤しその色が煮出せたら、しそをザルなどで濾します。ヘラなどを使ってギューッと絞りだします。
- 7
次に砂糖を入れて20分程煮詰めたら完成☆
- 8
途中アクが出たら、丁寧にすくいとります。
冷めたら保存容器に入れて冷蔵庫保存します。 - 9
炭酸水で割ると、まるでレモンスカッシュのようなさわやかさです♪
- 10
夏の暑い日にはかき氷にしても美味しい!
ひんやり甘酸っぱい赤じそシロップが涼しく暑さを癒してくれます(´∀`*) - 11
クエン酸は薬局などで手軽に手に入ります。
500g入りで千円前後です。
コツ・ポイント
手順①で赤じそをよく洗ってください。時々、虫がでてくるの注意です!
砂糖は好みで800g位まで増やしても大丈夫。お好みで調整を。
炭酸水で割るのがお勧めです♡
似たレシピ
-
スッキリ爽やか♫赤紫蘇ジュース スッキリ爽やか♫赤紫蘇ジュース
赤しその鮮やかな色と風味をお届けします。夏の来客にお出しすると大変喜ばれます。飲んだ後すっきり爽やかです。お子さんにも安心な飲み物で気に入ってもらえますよ♬濃縮タイプで水で薄める他炭酸、焼酎、ウオッカ等でも楽しめます。そして作り方は簡単です タモちゃん -
-
☆赤紫蘇ジュース❗さっぱりでやみつき❗☆ ☆赤紫蘇ジュース❗さっぱりでやみつき❗☆
クエン酸が入っているので、酸味と赤じその風味が何とも言えず、夏にぴったりのジュースです。#赤紫蘇ジュース k☆☆N♪ -
簡単☆さっぱり赤しそジュース 簡単☆さっぱり赤しそジュース
梅雨の時期、スーパーでよく見かける赤しその葉で、きれいなルビー色のジュースが作れます。 しそとクエン酸効果で、疲れや夏バテを吹き飛ばそう! 鉄分補給や花粉症・アトピー対策にも良いようです。 まえっちturbo -
クエン酸で夏バテ防止!赤紫蘇ジュース クエン酸で夏バテ防止!赤紫蘇ジュース
夏場はこれがないと過ごせません!暑い日や身体が疲れたときに♪ロックでも!水割りでも!ソーダ割りでも!焼酎割りでも!Honu★Honu
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ