春のいり煮

ニコニコ笑顔
ニコニコ笑顔 @cook_40032668

いり鶏に、たけのこと高野豆腐も加えました。とーっても満足できる一品です♪
このレシピの生い立ち
ご近所さんにもらった立派なたけのこを使って、いり煮に入れたいと出来上がりました。ついでに息子の大好きな高野豆腐も入れました、

春のいり煮

いり鶏に、たけのこと高野豆腐も加えました。とーっても満足できる一品です♪
このレシピの生い立ち
ご近所さんにもらった立派なたけのこを使って、いり煮に入れたいと出来上がりました。ついでに息子の大好きな高野豆腐も入れました、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. たけのこ 300~400gくらい
  2. 鶏もも肉 1枚(250g)
  3. こんにゃく 1枚
  4. 人参 1/2~1本
  5. しいたけ 4~5枚
  6. ふき 1/2把
  7. だし汁 900cc
  8. ☆しょうゆ 大さじ7
  9. ☆砂糖 大さじ2
  10. ☆みりん・酒 各大さじ2.5

作り方

  1. 1

    たけのこ~ふきまでの材料を全て食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    厚手の鍋に油をしき、こんにゃく・人参・しいたけを炒める。油がまわったところで鶏肉を加えて炒める。

  3. 3

    肉が白っぽくなったら、だし汁を入れて煮立てる。アクは丁寧に取り除く。

  4. 4

    ☆の調味料を加える。

  5. 5

    たけのこと高野豆腐を加えて、落し蓋をして15分くらい煮る。

  6. 6

    ふきを加えて、あと4~5分煮て、器に盛りつける。
    あれば木の芽を飾って出来上がり♪

コツ・ポイント

今回は、しいたけとふきを買い忘れてしまったのですが、いつもは大量に入れてます。
ほかにも、ごぼうを入れてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニコニコ笑顔
ニコニコ笑顔 @cook_40032668
に公開
^(´(●●)`;)^美味しいものに目がない食いしん坊旅行&食べ歩き&そぞろ歩きが大好物(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ 2012〜2015夫の海外赴任によりベルギーで生活。 美味しいものにもたくさん出会いました。ぼちぼち再現できたらいいなぁと思っています♡座右の銘は〈笑う門には福来たる〉です!
もっと読む

似たレシピ