
牛肉ともやしのくたくた煮

くりあし @cook_40036403
料理本で見て以降、よく作っているもやし料理。面倒くさがりなので、多分本のレシピ・作り方よりも少し省略しています(^^;ごま油とにんにく、唐辛子のおかげで少し中華風かな?
このレシピの生い立ち
私はシャッキリもやしよりも、くたくたにして食べるほうが好きなので、炒め物よりも好きです。鍋をほったらかしにできるのもいいですね☆
牛肉ともやしのくたくた煮
料理本で見て以降、よく作っているもやし料理。面倒くさがりなので、多分本のレシピ・作り方よりも少し省略しています(^^;ごま油とにんにく、唐辛子のおかげで少し中華風かな?
このレシピの生い立ち
私はシャッキリもやしよりも、くたくたにして食べるほうが好きなので、炒め物よりも好きです。鍋をほったらかしにできるのもいいですね☆
作り方
- 1
*印の調味料をすべて混ぜ合わせておきます。私はにんにくチューブで1.5センチ出して使ってます。
- 2
鍋に、もやし→牛肉→*調味料→もやし→牛肉→*調味料の順に重ねます。
- 3
水を2と1/2カップ加えて、火にかけます。中火で15分くらい煮て、くたっとなったらできあがり!
コツ・ポイント
子供用など辛くしたくない場合は、一味はなしでもOKです。あった方が美味しいですけどね。粉唐辛子を使う場合は、もう少し多めでもいいです。もやしは、豆もやしの方が美味しいのですが、私は節約していつも安いもやしを使ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
万願寺唐辛子(ししとう)だけのくたくた煮 万願寺唐辛子(ししとう)だけのくたくた煮
唐辛子やしし唐が沢山あればくたくた煮に気長に炒めて炒めて水を加えず調味料だけで甘辛く味付け小分けにして冷凍保存もOK cafe-cafe -
-
-
-
超簡単!冷めてもおいしい白菜のくたくた煮 超簡単!冷めてもおいしい白菜のくたくた煮
そろそろ旬の白菜を使い切るおいしい無駄なしレシピです。水を一切使わず野菜のうまみだけでいただきます。にんにくがポイント。 花の嵐 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17526398