簡単!ビビンバ

sironeko
sironeko @cook_40043998

野菜も取れるし、材料費も安いので、丼ものは主婦の味方です♪ よくかき混ぜて召し上がれ。
塩ダレはID17527117を使いました。

このレシピの生い立ち
ビビンバが食べたくなって、あまりモノ野菜で作りました~♪

簡単!ビビンバ

野菜も取れるし、材料費も安いので、丼ものは主婦の味方です♪ よくかき混ぜて召し上がれ。
塩ダレはID17527117を使いました。

このレシピの生い立ち
ビビンバが食べたくなって、あまりモノ野菜で作りました~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉(あるもので可) 100~150g
  2. もやし 2つかみ程度
  3. ほうれんそう 1/3束
  4. にんじん 4~5センチ
  5. 豆板醤 お好みで
  6. 塩ダレ
  7. 合わせ調味料
  8.   しょうゆ 大さじ2
  9.   みりん 大さじ2
  10.    大さじ2
  11.   砂糖 小さじ2
  12.   しょうが汁 少々
  13. ごはん

作り方

  1. 1

    野菜を茹でる用に鍋にお湯を沸かす。
    調味料を合わせておく。

  2. 2

    野菜は洗ってにんじんは千切り、もやしは根をとる。 お湯が沸いたら、順番に茹でる。
    ほうれんそうは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンに軽く油を引き、ひき肉を炒める。
    脂身の割合が多い場合は、出てきた脂をペーパーでふき取ると脂っぽさを調節できます。

  4. 4

    大体火が通ったら、合わせた調味料を加えて、水分が8割方なくなるまで煮詰める。

  5. 5

    各野菜に塩ダレ少々をからめる。もやしにはラー油少々を加える。

  6. 6

    ごはんを器に盛り付け、塩ダレを少々振りかける。野菜を盛り付け、お好みで豆板醤をトッピング。

    さらに、卵黄をのせるとまろやかになりますよ♪

コツ・ポイント

ひき肉は、牛や合びき肉がおすすめですが、お好みで豚でも鶏でもいけますよ♪
3のフライパンは小鍋でも構いませんが、こびりつきがむかつくのでうちでは小さめのフッ素フライパンを愛用しています。一つあると結構重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sironeko
sironeko @cook_40043998
に公開
おいしいものが大好き!な主婦です。一応、結婚前は飲食の仕事をしてましたが、普段の料理の分量などはわりと適当です・・・
もっと読む

似たレシピ