春らしく。菜の花コロッケ

naho5
naho5 @cook_40044496

春らしいコロッケが食べたくって^-^

このレシピの生い立ち
この時期菜の花コロッケってスーパーでは出回るけど結構高い!!!つくったらほんとに安くて美味しい私好みの味になりました。そのままでもいいですし、お醤油を少しかけてもとってもおいしいです。

春らしく。菜の花コロッケ

春らしいコロッケが食べたくって^-^

このレシピの生い立ち
この時期菜の花コロッケってスーパーでは出回るけど結構高い!!!つくったらほんとに安くて美味しい私好みの味になりました。そのままでもいいですし、お醤油を少しかけてもとってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜の花 半束
  2. ジャガイモ 中3つ
  3. サツマイモ 小1つ
  4. 玉ねぎ 小1つ
  5. 小麦粉 大匙1
  6. 衣に(小麦粉。卵。パン粉) 適量
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    菜の花は塩を少し入れたお湯でやわらかめにゆがいて食べやすい大きさにカットしておく、ジャガイモサツマイモをレンジで8~10分ちんして皮をむく。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにしてサラダ油を熱したフライパンですきとおるまでじっくり中火で炒めて冷ましておく、ボウルに末社ーでつぶした芋君たち・玉ねぎ・塩コショウ・小麦粉をいれて混ぜ最後に菜の花をいれざっくりまぜる、

  3. 3

    適当な形にしたら衣をつけて高温の揚げ油で揚げる。
    パン粉を振り入れてみてすぐにあがってくるくらいが適温です。
    中身には火が通ってるので焼き色が付いたら完成です、

コツ・ポイント

あんまりぎゅーっと硬くしないほうがホクホク感があっていいかもしれませんが崩れやすいので慎重に、^-^お芋君たちはレンジでレンジでちんした方ががホクホクして私は好きですが、皮をむくのが結構熱くて面倒です、皮をむいておなべでゆでるなら最後湯でこぼしてから水分を飛ばすのになべを振りながら火にかけたほうがいいですよ、

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
naho5
naho5 @cook_40044496
に公開
主人、息子が喜ぶ顔が少しでも見たくて下手なりに頑張ってます。あれまた作って!って言われるようになる日までがんばろう男の子たちばかりなので母はこれしかできないしね。Instagram naho.y14美容室Instagram dclub9919もみてね♥
もっと読む

似たレシピ