簡単★焼きおにぎり
醤油おにぎり
味噌おにぎり
我が家の定番はコレです^ω^
このレシピの生い立ち
焼きおにぎりが好きで、自分の好みのオニギリを作りたかったので。
作り方
- 1
おにぎりの型は、100円ショップで売ってるサイズのものです。
ご飯は、この型に合わせて計るとちょうど良いと思います。 - 2
・醤油焼きおにぎり用のご飯に、醤油・鰹節・みりん等を全部入れて混ぜておきます。
・別の入れ物に、味噌おにぎりの”調味料”を全部合わせて混ぜておきます。
- 3
2のご飯と味噌おにぎり用のご飯を、それぞれ握っておきます。
- 4
握ったご飯を、ホイルを敷いた魚焼きグリルに入れ焼き始めます。
味噌焼きおにぎり用ご飯には、上面のみ2で合えた味噌を塗っておきます。
ホイルには、サラダ油を塗っておくとくっつきにくくなって良いです。
- 5
何度かグリルの中を確認して、味噌おにぎりに軽く焼き目がついたら、味噌焼きおにぎりは裏返し、2のあわせ味噌を塗る。
醤油おにぎりに関しては、分量外の醤油をハケで軽く塗って、ひっくり返さずそのまま再び焼きます。
- 6
再び何度かグリルの中を確認し、5で裏返しにした味噌焼きおにぎりに軽く焼き目がついたら、みそ焼きおにぎりを取り出します。
醤油焼きおにぎりの方も焦げ目がついていると思うので裏返しにし、醤油をつけずに裏面を焼きます。
- 7
グリルの中を確認し、おにぎりの表面が乾いてきたら、分量外の醤油をハケで軽く塗っていき、再びグリルで焼きます。
綺麗に焼き目がついたら醤油焼きおにぎりも完成です。
コツ・ポイント
特にコツはありません。
何度かチェックするのは面倒ですが味噌おにぎりは焦げやすいので^^;
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17528988