作り方
- 1
あんずを水洗いして、へたを取りあんずの割れ目に合わせて包丁をいれ、二つ割にし種を取る
- 2
①を半分にして、それをさらに3分割します
- 3
鍋に②と砂糖を入れて、少し置いておく
- 4
水分がでてきたら、火にかける。お好みのとろみが付いたら出来上がり。
コツ・ポイント
私は今回かき混ぜた時、鍋底が見えるようになったら火を止めました。ゆるめの仕上がりです。ヨーグルトにかけたりする時、ゆるめの方が好きなので。
似たレシピ
-
-
-
-
-
あんずジャム(アプリコットジャム) あんずジャム(アプリコットジャム)
杏子の季節は短くて一瞬ですが、甘酸っぱい杏子ジャムにすると長く楽しめて嬉しいです♪ヨーグルトに和えたりトーストに乗せたり、スイーツにも活用(*^_^*)【このレシピの生い立ち】本日は裏庭で木登りDAY(笑)今年は杏子が何故か豊作でした♬1〜2個はそのまま生で食べ、残りはジャムにしました。 ぽろっとQちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17529376