スイスチャードのおひたし

風の谷のテパ
風の谷のテパ @cook_40038501

おひたしはほうれん草だけではないのだ!
このレシピの生い立ち
スイスチャード、ケール、ほうれん草などなど、似たような(?)葉っぱ系だし、ほうれん草のおひたしじゃないけど、チャードでできると思ったから作ってみた。

スイスチャードのおひたし

おひたしはほうれん草だけではないのだ!
このレシピの生い立ち
スイスチャード、ケール、ほうれん草などなど、似たような(?)葉っぱ系だし、ほうれん草のおひたしじゃないけど、チャードでできると思ったから作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スイスチャード 適量
  2. お醤油や出汁醤油など 適量
  3. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    スイスチャードをほうれん草とおんなじように茹でて、水で冷やして、絞って、お醤油や麺つゆ等かけておひたしを作る。

コツ・ポイント

スイスチャードの芯は切り取った方がいいかな。でも、ケールほど硬くないからいっしょに使ってもいいかも。次は芯の使い道を考えましょう。味噌汁かな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風の谷のテパ
風の谷のテパ @cook_40038501
に公開
気が向いたらレシピ載せておこっと。すぐ忘れるからね。でも、いつもテキトウだからね。レシピをフォローしても違う味になるかもね。ごめんね。だって、私のためのレシピ貯蔵庫なんだもんね。ご飯はなるべく地元で取れる季節の食材を使って作りたい派。出来る限りオーガニック。できる限り生態系を壊さない。興味シンシンだから、いろいろ試すよ♪
もっと読む

似たレシピ