ペンネとカッペリーニのトマトソース

m’flavor
m’flavor @cook_40033700

2種類のパスタを使うことで、面白い食感が生まれます。トマトソースですが、仕上げの牛乳で少しマイルドになります。
このレシピの生い立ち
中途半端に残ったショートパスタの活用。

ペンネとカッペリーニのトマトソース

2種類のパスタを使うことで、面白い食感が生まれます。トマトソースですが、仕上げの牛乳で少しマイルドになります。
このレシピの生い立ち
中途半端に残ったショートパスタの活用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ペンネ 60グラム
  2. カッペリーニ 60グラム
  3. トマト缶 一缶
  4. スパム 5ミリ厚2枚
  5. ナス 1本
  6. たまねぎ 4分の1個
  7. セリ 適量
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. コンソメ 小さじ半分
  10. 牛乳or生クリーム 50CC~

作り方

  1. 1

    ソースを作る。鍋にオリーブオイルを熱し、スライスしたたまねぎ、いちょう切りのナス、スパムを炒める。トマト缶を入れ、コンソメも入れてぐつぐつ煮詰める。

  2. 2

    同時にパスタをゆで始める。たっぷりのお湯に塩をいれ、ペンネをゆでる、茹で上がり2~3分ほど前になったら、半分に折ったカッペリーニをいれ、同時に仕上げる。

  3. 3

    煮詰まった1のソースに牛乳を加え、2のパスタも加えて絡める。器に盛り、パセリをふる。

  4. 4

コツ・ポイント

残っているショートパスタなら何でもできます。在庫整理にもってこいのメニューです。
牛乳で仕上げるとあっさりと、代わりに生クリームを使うとよりこっくりとします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m’flavor
に公開
毎日、18cmのルクルーゼやダッチオーブンで作るスープ。 弱火調理で放っておけば出来上がるほど簡単なスープを研究中です。 具材を多めに使い、スープひとつで満足できるようなおかずスープを提案していきます。 家族:夫と7歳の女の子との3人家族 ブログはこちら~ http://yaplog.jp/tatsumi73/
もっと読む

似たレシピ