簡単フォッカチャ

mmchopin
mmchopin @cook_40037603

中に餡子とチーズを入れました。お好きなものを入れて、楽しめます。
簡単でヘルシーです。
このレシピの生い立ち
イタリア人の知人から教わりました。簡単でヘルシーで嬉しいです。

簡単フォッカチャ

中に餡子とチーズを入れました。お好きなものを入れて、楽しめます。
簡単でヘルシーです。
このレシピの生い立ち
イタリア人の知人から教わりました。簡単でヘルシーで嬉しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250g
  2. ドライイースト 小さじ1
  3. オリーブオイル 25cc
  4. ぬるま湯 150~160cc
  5. 少量

作り方

  1. 1

    材料をボールに入れて、手にくっつかなくなるまでこねる。

  2. 2

    くっつかなくなったら、丸めてボールにラップをして、常温で2倍になるくらいまで置く。

  3. 3

    2倍になったら、空気を抜いて、4等分して、生地を平たくしてその中に、好きなものを入れる。(いれなくてもOK)

  4. 4

    具を包む。

  5. 5

    包んだら、平たくする。(フォッカチャは、平たいパンという意味なので?)

  6. 6

    チーズを入れ込んで胡桃を飾ったり、ローズマリーを飾ったり、楽しむ。それを軽くラップをして、15分、置く。

  7. 7

    200度のオーブンで15~18分焼く。

  8. 8

    1の工程ではじめからベーコンとバジルを混ぜ込みました。

  9. 9

    2の工程も同じ。倍になるくらいまでラップをして待ちます。(およそ35分くらい)室温によりますが。

コツ・ポイント

フォッカチャとは、イタリア語で平たいパンという意味です。ふっくら膨らませたい場合は、生地の表面がなめらか~~~になるまでこねるとふっくら丸まるパンに。
ドリュールの代わりに、塩とオリーブオイルを混ぜたものを生地に塗ってから焼くと、更に艶が出て、しかもイタリアンぽくなりなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mmchopin
mmchopin @cook_40037603
に公開
大雑把な性格ゆえ、お料理も当然?苦手。でも、食べることが大好き♪な私です。
もっと読む

似たレシピ