超簡単ふきのとうドレッシング

akkey-y
akkey-y @akkey

ふきのとうのほろ苦さがアクセントの、ドレッシングと言うより万能だれです。サラダにはもちろん、茹でた鶏や豚肉、白身魚にも合
このレシピの生い立ち
イタリアンのお店で出していたのを両親が気に入ってお土産に買ってきてくれたのがすっごく美味しくて、自分でも作ってみようと思いました。

超簡単ふきのとうドレッシング

ふきのとうのほろ苦さがアクセントの、ドレッシングと言うより万能だれです。サラダにはもちろん、茹でた鶏や豚肉、白身魚にも合
このレシピの生い立ち
イタリアンのお店で出していたのを両親が気に入ってお土産に買ってきてくれたのがすっごく美味しくて、自分でも作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ふきのとう 5個(小さい物は10個位)
  2. グレープシードオイル(なければオリーブオイルかサラダ油) 50~100cc
  3. 50cc
  4. 白だし 大さじ2~3(味の濃さによる)
  5. みりん(または砂糖) 大さじ1~3
  6. 適宜
  7. 水(ドロドロすぎる場合) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ふきのとうは黒ずんだ部分を取り、縦半分に切って塩茹でします。 柔らかくなったら冷水にさらし、そのまま1時間ほど置きます。

  2. 2

    ふきのとうは絞って水気を切り、調味料全部と一緒にフードプロセッサにかけます。

  3. 3

    滑らかになったら出来上がり。 あまりどろどろしすぎているようなら調味料を少しずつ加えてのばしてみてください。

  4. 4

    2011,5追記。
    作ったお友達から、「ゆでて刻んだふきのとうを加えるとより風味が増しておいしいよ」とのことです♪

  5. 5

    白だしの代わりにコンソメをお湯で溶いたもので作ると洋風な味になります。おろしにんにくを加えても。

  6. 6

コツ・ポイント

甘めの味付けが好きならみりんを多めに入れてください。
ふきのとうの苦味が苦手な人は一晩くらい水にさらしておくと随分抜けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ