簡単☆豆腐だんご

カオスブルー
カオスブルー @cook_40045398

クラブで作ったもののレシピを載せています☆
とっても簡単!もちもち!おいしい!!お子様と一緒に作ってみては?
このレシピの生い立ち
上に書いてあるように、クラブで作ったもののレシピを載せています!なので生い立ちはありません。ちなみにこのだんごは、豆腐で作ることによって、もちもちが長続きするのです☆(・・・らしいです^^;)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10人分(一人4~5個)
  1. ○だんごの材料   
  2. 豆腐 400gの3分の2丁
  3. 白玉粉 250g
  4. ○たれの材料   
  5. しょうゆ 大さじ4
  6. 片栗粉 大さじ4
  7. 砂糖 24g
  8. 200cc

作り方

  1. 1

    <だんごを作る>    ボウルに白玉粉と豆腐を入れて、手でこねる。粉っぽさが無くなって、生地がまとまるくらいになるまでこねる。

  2. 2

    まとまるくらいになったら、それを、一口サイズにちぎって、丸める。(もちろん、元の生地はすべて一口サイズに分ける)

  3. 3

    沸騰したお湯の入った鍋に先ほどのだんごを入れる。

  4. 4

    しばらくするとだんごが浮いてくるので、その後、2分ほど待つ。待ったら網じゃくしですくい、冷水の入ったボウルに入れる。

  5. 5

    <たれを作る>     小鍋にたれの材料を全て入れて、火にかけながらとろとろになるまで混ぜる。(とろとろになったら火を止めていい。)

  6. 6

    冷水につけただんごのあら熱がとれたら、水から出し、キッチンペーパーなどで水気をとる。

  7. 7

    だんごをお皿に盛りつけ、作ったたれをかける。これで完成!!

コツ・ポイント

だんごを茹でていて浮いてきても、書いてあるように2分ほど待ってから取り上げないとしっかりと火が通りません。その後、売っているだんごのように串に刺してもいいかもしれませんよ^^※たれは、しばらくするとゼリーのように固まってきちゃいます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

カオスブルー
カオスブルー @cook_40045398
に公開
食べられる量は少ないですが、「食べたい!」という欲求だけは強いです(笑)まだ学生の為、ほとんど料理はしません…。なので、載せられる自作レシピはかなり少ないです(;´・ω・)つくれぽばかりになりますがよろしく( ´∀` )
もっと読む

似たレシピ