もちもち 簡単☆ みたらし団子

ピナとみかまる @cook_40315615
簡単なのにもっちもち☆子供とのクッキングにもオススメ!
このレシピの生い立ち
もちもちな白玉団子を簡単に作りたいと思い、考えました。
もちもち 簡単☆ みたらし団子
簡単なのにもっちもち☆子供とのクッキングにもオススメ!
このレシピの生い立ち
もちもちな白玉団子を簡単に作りたいと思い、考えました。
作り方
- 1
まず、白玉粉と豆腐を混ぜる。
- 2
だいたい混ざったら水も入れる。
※水は少しずつ加えていく。 - 3
自分の耳たぶぐらいの柔らかさになるまで、手でにぎるように混ぜる。
- 4
生地が混ざったら、鍋などに半分くらい水を入れて火をつけておく。
- 5
鍋の水が沸騰するのを待つ間に、生地を食べやすい大きさに丸める。(直径2㎝くらいがオススメ)
- 6
お湯が沸騰したら、丸めておいた団子をお湯の中に入れてゆでる。浮いてきたらお皿にあげる。
- 7
タレを作る。
耐熱の容器に沸騰したお湯を入れ、片栗粉を溶かす。そこに砂糖と醤油を加えて混ぜる。 - 8
電子レンジ800wで30秒加熱し、その都度スプーンでかき混ぜる。これを約2回やり、タレが透きとおるようになったら完成。
- 9
最後に、きなこと砂糖を混ぜたものやみたらしのタレをかけたりして完成!
コツ・ポイント
混ぜている時にうまくまとまらなかったら、少しずつ水をたしてみるとまとまりやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
もちもちかんたん!みたらしだんご* もちもちかんたん!みたらしだんご*
とっても手軽で簡単! お豆腐入りで柔らかもっちもち*あっという間になくなっちゃいます! 時間が経っても柔らかいままです。 jamboree09 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20609091