我が家の☆ミネストローネ

トマトピューレを使うので、酸味が少なくコクのあるミネストローネになってます☆ 調理時間も少なくて簡単に美味しくできるレシピです♪
このレシピの生い立ち
トマトの酸味がダメでミネストローネも苦手だった主人のために考えたレシピ。今ではお代わりを催促されるくらい美味しく食べてくれる一品です♪
我が家の☆ミネストローネ
トマトピューレを使うので、酸味が少なくコクのあるミネストローネになってます☆ 調理時間も少なくて簡単に美味しくできるレシピです♪
このレシピの生い立ち
トマトの酸味がダメでミネストローネも苦手だった主人のために考えたレシピ。今ではお代わりを催促されるくらい美味しく食べてくれる一品です♪
作り方
- 1
ジャガイモは1cm角に切り、水にさらしておく。 ベーコンは1cm幅、人参はいちょう切り、玉葱も1cm角くらいに材料をだいたいの大きさに切り揃えておく。
- 2
鍋に油を引いて火に掛け、1)の材料を炒める。 (ジャガイモは炒める前に水気を切っておく)
- 3
ジャガイモの淵がうっすらと透明になってきたら、水600cc、コンソメ顆粒、ローリエを鍋に加えて、沸騰したら弱火に落とし、アクを取りながら20~25分くらい煮る。
- 4
煮込んでいる間、キャベツをざく切りにしておく。
- 5
野菜にだいたい火が通ったらローリエを取り除き、キャベツ、ミックスビーンズと★の調味料を加えて少し火を強め、クレイジーソルトで味を見ながら塩加減を調整する。
- 6
キャベツに火が通ればできあがり。 お好みで粉チーズやパセリをかけてどうぞ☆
コツ・ポイント
2)の手順では、材料を炒め過ぎて焦げ目を作らないように。 3)で煮込む時は、煮崩れを防ぐために弱火で材用が少し揺れるくらいの火加減で煮込んでください。 塩加減はお好みで。コショウを入れる場合は、あまり入れ過ぎない方が良いと思います。 ミックスビーンズの代わりに大豆の水煮や、ジャガイモの代わりにカボチャなど、いろんなお野菜で楽しめます。
似たレシピ
-
-
余った野菜で簡単!ミネステローネ♪ 余った野菜で簡単!ミネステローネ♪
☆話題入り感謝♪☆余った野菜で簡単にできるミネステローネのレシピです。美味しく冷蔵庫の中身も一掃できるのでオススメです♪ ryuryutkm☆ -
-
栄養満点!トマトジュースでミネストローネ 栄養満点!トマトジュースでミネストローネ
野菜たっぷりで栄養満点のミネストローネですトマトジュースを使うことで酸味が少なく、子供でも食べやすい味になりました♪ さかやす -
簡単☆チーズとろけるミネストローネ♪ 簡単☆チーズとろけるミネストローネ♪
とろけるチーズを入れて、コクのあるミネストローネはいかがでしょう?ひよこ豆も入れ、美味しく栄養バランスも◎です♪ ☆K’sキッチン☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ