菜の花のみそ汁

まいぺ @cook_40034975
春野菜、菜の花を入れて、にんじんをお花の形に抜くだけでだけでなんだか春気分♪ちょっと余ってしまった菜の花の利用に最適です☆
このレシピの生い立ち
我が家の定番、落とし卵の味噌汁に旬のお野菜、菜の花を入れました。
菜の花のみそ汁
春野菜、菜の花を入れて、にんじんをお花の形に抜くだけでだけでなんだか春気分♪ちょっと余ってしまった菜の花の利用に最適です☆
このレシピの生い立ち
我が家の定番、落とし卵の味噌汁に旬のお野菜、菜の花を入れました。
作り方
- 1
菜の花は1/2の長さに切る。にんじんは3~4mm幅に切って型で抜く。
- 2
鍋にだし汁を沸かし、にんじんを入れてやわらかくなるまで煮る。別の鍋で菜の花をゆでて冷水にあげておく。
- 3
にんじんに火が通ったら卵をそっと割りいれて一旦火を止め、水気を切った菜の花を入れて味噌を溶かし入れる。沸騰する直前で火をとめて蓋をし、余熱で卵が固まったらできあがり。
コツ・ポイント
味噌汁があまったら、食べるときにまた卵を割りいれてくださいね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17532762