夏みかんジャム

itsybitsy
itsybitsy @cook_40045446

たった1個の夏みかんを美味しく大切に食べたいと思ったらジャムになりました。
このレシピの生い立ち
娘が保育所からもらってきたたった1つの大切な夏みかん。
「普通に食べたら皮がもったいないからジャムにしてジャムサンド作って、それからそれからヨーグルトにもかけて食べたいよぉ~!!」というのでリクエストに応えて作りました。

夏みかんジャム

たった1個の夏みかんを美味しく大切に食べたいと思ったらジャムになりました。
このレシピの生い立ち
娘が保育所からもらってきたたった1つの大切な夏みかん。
「普通に食べたら皮がもったいないからジャムにしてジャムサンド作って、それからそれからヨーグルトにもかけて食べたいよぉ~!!」というのでリクエストに応えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 夏みかん 1個
  2. 砂糖 80g

作り方

  1. 1

    夏みかんは果汁を絞っておく。(80ccとれました) 外皮から薄皮をはがす。薄皮は使わず、外皮のみ使用する。

  2. 2

    外皮をできるだけ薄くスライスし、2回湯でこぼす。(この時点で外皮は160gでした)

  3. 3

    外皮と果汁、砂糖を鍋に入れこまめに灰汁を取りながら弱火で15分位に詰める。

コツ・ポイント

★湯でこぼしはもっとした方が皮が柔らかくなり、苦みが消えて良さそうです。
灰汁がたくさん出るのでこまめに取ることが大事だと思います。汁気がなくなりすぎないように、焦がさないように近くでずっと見ていました。冷めると固まるので少しゆるめで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
itsybitsy
itsybitsy @cook_40045446
に公開
美味しいものだ~い好き!台所は実験室です。味を想像して適当にパパッと作るのが好きです。問題は適当だから2度と同じものが作れない・・・。だから私の実験も記録に残しておこうと思います。Cookpad に出会ってから毎日のお料理がますます楽しくなりました~。
もっと読む

似たレシピ