【蕪三昧3】蕪と厚揚げの炊いたん

今日の夕日 @cook_40037321
ほっとする味。。とろみをつけたら食べやすく、体が温まりました。
このレシピの生い立ち
無性に蕪が食べたくて、葉っぱ付き5個一束を買いました。
2個は洋風マリネ、葉っぱは胡麻和え、3個は煮物にしました。食感も味も異なって、蕪三昧♪1日で完全消費です。
【蕪三昧3】蕪と厚揚げの炊いたん
ほっとする味。。とろみをつけたら食べやすく、体が温まりました。
このレシピの生い立ち
無性に蕪が食べたくて、葉っぱ付き5個一束を買いました。
2個は洋風マリネ、葉っぱは胡麻和え、3個は煮物にしました。食感も味も異なって、蕪三昧♪1日で完全消費です。
作り方
- 1
■蕪の皮をむき、4~6個に縦に切る。(葉っぱも1~2株ぶんあると良いですね)
■厚揚げは油抜きして一口大に切る。 - 2
出汁をとり、蕪と厚揚げを煮る。砂糖・醤油・酒などで味付けする。
(煮過ぎると蕪崩れちゃいます(;_;)) - 3
水溶き片栗粉でとろみをつける。
(葉っぱはその後投入) - 4
コツ・ポイント
出汁をとった昆布も入れちゃいました。
(美味しいし、体にもいいし、ゴミも削減)
蕪はすぐ煮崩れしちゃうので煮る時間は5~10分くらいに止めておいて、冷ましながら味を染みこませると良いです。
写真のは煮崩れちゃった(;_;)。。。
似たレシピ
-
簡単・とろとろ☆カブとお揚げの炊いたん 簡単・とろとろ☆カブとお揚げの炊いたん
旬のカブで!一度に全ての材料をお鍋に入れて、煮るだけ★最後に、水溶き片栗粉でとろみをつけます♪炊いたん=煮物です☆ シホチン♪ -
-
-
だしがジュワ〜!カブとお揚げの炊いたん だしがジュワ〜!カブとお揚げの炊いたん
かつおだしで煮たカブとお揚げ。ダシをたっぷり吸ったカブとお揚げがとても美味しいですよ。優しい味でホッと出来る一品です。 山都すみれ -
-
-
スペアリブと厚揚げの炊いたん スペアリブと厚揚げの炊いたん
スペアリブがほろっとやわらかく仕上がり、厚揚げにもスペアリブのおいしいだしがじゅわーっと染みてるほっとする美味しさです♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17533518