あらごしdeカレー

こおたんらぶ
こおたんらぶ @cook_40045804

モニターで当選したあらごしケチャップをいれたら、いつもより深くコクのあるカレーが出来上がりました。
このレシピの生い立ち
いつもと違うカレーが食べたいと言われ、丁度当たったあらごしケチャップをいれたらすっごく美味しく出来上がりました。
旦那はご飯1合ペロリと食べてくらました。

あらごしdeカレー

モニターで当選したあらごしケチャップをいれたら、いつもより深くコクのあるカレーが出来上がりました。
このレシピの生い立ち
いつもと違うカレーが食べたいと言われ、丁度当たったあらごしケチャップをいれたらすっごく美味しく出来上がりました。
旦那はご飯1合ペロリと食べてくらました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人で二日分
  1. じゃがいも 中3つ
  2. にんじん 半分
  3. 玉ねぎ 3つ
  4. えりんぎ 1パック
  5. トマト 1つ
  6. るう1箱分
  7. オイスターソース 大1
  8. ローレル 1枚
  9. にんにく 1かけら
  10. 小麦粉 まぶすだけ
  11. バター 大2(大1玉ねぎ・大1ホタテ)
  12. ホタテ 8個
  13. あさり 殻無し1パック
  14. 白ワイン 大3
  15. 牛乳 お好みで50ccくらい
  16. あらごしケチャップ 大さじ3
  17. カレーるう 好きなの1箱

作り方

  1. 1

    今回使ったカゴメトマトケチャップ新あらごし

  2. 2

    玉ねぎはみぎんじりトマトは角切りじゃがいもは一口大にんじんは小さくきりました。にんにくはすりおろしておきます。

  3. 3

    バター大1で熱したフライパンで玉ねぎを飴色になるまで炒める

  4. 4

    続いてじゃがいも、にんじん、エリンギも炒める。2分くらい。

  5. 5

    鍋に移して水をいれ、オイスターソース、ローレル、トマトの角切りにんにくのすりおろしもいれて煮込みます。

  6. 6

    ほたてとあさりに小麦粉をまぶして、フライパンにバター大1を熱して焼く。
    色がついたら白ワイン大3をいれて蓋をして蒸し焼きにする。

  7. 7

    あさりとほたては皿にあげておきフライパンに残ったエキスを全部手順5の鍋にいれて煮込む。
    私は2時間煮込みました。

  8. 8

    煮込み終わったらあさりとほたてとカレーるうあらごしケチャップをいれて少し煮たらできあがり。
    好みで牛乳を入れて下さい。まろやかになります。

コツ・ポイント

玉ねぎを飴色に炒めること
トマトは種もいれること
魚介類は煮込むと堅くなるので食べる前にいれること
あらごしケチャップを最後にいれることによってコクがでて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こおたんらぶ
こおたんらぶ @cook_40045804
に公開
24年間お米も洗った事もないような女でしたが、結婚して、念願のアイランドキッチンにヘルシオ☆これは料理するしかない!!がんばります。
もっと読む

似たレシピ