✿ルーから手作り夏野菜カレー✿

lunoca
lunoca @cook_40039273

手作りカレーが美味しい!!
コクと旨みのある、
深みのあるカレーに仕上がりました。

このレシピの生い立ち
カレー粉を使わず、初めて作ったカレーです。
クックパーのあくぬきシートに当選したのがきっかけです。
こんなにも簡単に、美味しく作れて感動!!

✿ルーから手作り夏野菜カレー✿

手作りカレーが美味しい!!
コクと旨みのある、
深みのあるカレーに仕上がりました。

このレシピの生い立ち
カレー粉を使わず、初めて作ったカレーです。
クックパーのあくぬきシートに当選したのがきっかけです。
こんなにも簡単に、美味しく作れて感動!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オリーブオイル 大さじ2
  2. ニンニク 2かけ
  3. 合挽きミンチ 300g
  4. 300cc
  5. 人参 1本
  6. 玉ねぎ 中2個
  7. なすび 1本
  8. じゃがいも 中2個
  9. おくら 8本
  10. ◎ケチャップ 大さじ3
  11. ◎ウスターソース 大さじ3
  12. ◎オイスターソース 大さじ1
  13. ◎濃い口しょうゆ 大さじ1
  14. ◎カレー粉 大さじ3
  15. ◎白ワイン 100cc
  16. アーモンドプードル 大さじ3
  17. 純ココア 大さじ1
  18. ローリエの葉 2枚
  19. 100cc
  20. 片栗粉 カップ1/4
  21. 自家製らっきょう 適宜

作り方

  1. 1

    【準備】
    ニンニクはみじん切りにし、なすびは乱切りに、湯通ししたおくらは1/2に。残りの野菜は1cm角に切ります。

  2. 2

    1.鍋にオリーブオイルを熱し、ニンンクを炒めて香りが出てきたらミンチを入れて炒めます。

  3. 3

    2.肉の色が変わってきたら野菜類を入れて炒めます。

  4. 4

    3.野菜がしんなりしてきたら水を入れて煮込み、アクを取ります。
    ※ここではアク取りシートを使用しました。

  5. 5

    4.アクが取れたら、◎を全て入れて煮込みます。

  6. 6

    5.グツグツいったら次に、コクと旨みを出すために、◆を入れて煮込みます。

  7. 7

    6.5の粉がしっかり溶けたら、仕上げに★の水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、よく混ぜて出来上がり☆☆

  8. 8

    7.炊き立てのご飯にルーをかけて、おくらを並べて召し上がれ!!

コツ・ポイント

コクと旨みを出したくて、とりあえず家にあるものを入れてみました。
隠し味に、お菓子でよく使うアーモンドプードルとココアも使用しました。
子供がいるので、野菜類は全て細かく切りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lunoca
lunoca @cook_40039273
に公開
京都出身、鹿児島に嫁いだ3児の母です。料理大好き、でもズボラ!!落ち着くところは台所^^皆さんのレシピを参考に、毎日毎日定番化しつつある家庭料理の腕をもっと磨きたいと思っています。簡単、時短レシピを中心に紹介しています。インスタグラム(id:lunocai)ブログURL: http://yuinonkitchen.netどうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ