豚と大根

まいよち
まいよち @cook_40033536

豚とお出汁で、大根が美味しくなります。
このレシピの生い立ち
子供の頃からお料理が好きな私。小さい頃から、おばあちゃんの畑で大根を引っこ抜いてきては、冷蔵庫にある豚肉(なんでも)を入れて、作ってました。母も喜ぶし、特に兄が気に入ってよく食べてくれてました。昔は、豚肩肉や細切れ肉を使ってましたが、最近は年齢のことも気にして、コラーゲンの豊富な、豚軟骨を使うようにしています。豚肉なら何でも美味しいですよ(*゚∀゚*)

豚と大根

豚とお出汁で、大根が美味しくなります。
このレシピの生い立ち
子供の頃からお料理が好きな私。小さい頃から、おばあちゃんの畑で大根を引っこ抜いてきては、冷蔵庫にある豚肉(なんでも)を入れて、作ってました。母も喜ぶし、特に兄が気に入ってよく食べてくれてました。昔は、豚肩肉や細切れ肉を使ってましたが、最近は年齢のことも気にして、コラーゲンの豊富な、豚軟骨を使うようにしています。豚肉なら何でも美味しいですよ(*゚∀゚*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉豚軟骨 200g~
  2. 大根 2~3本
  3. 和風顆粒だし 大さじ1
  4. 白だし(薄口醤油) 少々
  5. 大根がしっかり浸かる程度
  6. 保存容器 ミューファン

作り方

  1. 1

    大きな鍋に水を張り、大根を乱切りにして入れる。この時、大根が完全に浸るくらい水を入れましょう。

  2. 2

    火にかけ、大根に箸が通るようになったら、豚肉をいれ、出てきた灰汁を取ります。その後、顆粒ダシを入れ、白だし(薄口醤油)で味を調えたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

大根は乱切りにすると、火が通りやすいです。輪切りにして面取りすれば、ちょっとした来客用にもなります。沢山作って、冷蔵庫で保存しましょう。晩御飯の一品に使えます。また、少量を小鍋に移し、カレーパウダー等で味の変化も楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まいよち
まいよち @cook_40033536
に公開
Kitchen Artist、豆腐マイスター 3日に1度はパンを焼いています。中1娘、小3息子の母です。九州地方の為、醤油などの基本調味料は甘いです^^。
もっと読む

似たレシピ