れんこん入りつくねのあんかけ煮

oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko

れんこん入りで食感がおいしいつくねを、あっさりめのあんかけ煮にしました。
このレシピの生い立ち
つくねをあっさり食べたかったので。れんこんはたくさんあったので、すりおろしとみじん切り、ダブルで入れてみました。

れんこん入りつくねのあんかけ煮

れんこん入りで食感がおいしいつくねを、あっさりめのあんかけ煮にしました。
このレシピの生い立ち
つくねをあっさり食べたかったので。れんこんはたくさんあったので、すりおろしとみじん切り、ダブルで入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. れんこん 10~12cm
  3. ◎パン粉 2/3カップ
  4. ◎醤油 小さじ2
  5. M1個
  6. ピーマン 2~3個
  7. 150ml
  8. 鶏がらスープの素 小さじ1
  9. 醤油 小さじ1
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは半分は、すりおろし、半分はみじん切りにする。ピーマンは一口大に切る。

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉、れんこん、◎を入れて粘りが出るまでよく捏ねる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、一口大に丸めた②を並べて両面いい焼き色がつくまで焼く。中まで火が通ってなくても大丈夫です。

  4. 4

    いい焼き色がついたら、水、鶏がらスープの素、醤油を加え、ふたをして5分程煮る。

  5. 5

    ピーマンを加え、さらに2~3分煮て、水溶き片栗粉でとろみをつければ出来上がり♫

コツ・ポイント

成形のとき、きれいに丸めなくても、ある程度丸めて(スプーンで落としても○)フライパンに落とし、スプーンなどで形をととのえるだけでいいですよ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko
に公開
レシピのコメント見落としがちですので、質問等あれば、インスタのほうにコメントください。♡instagram♡https://www.instagram.com/smile.nachiko/あさごはんメイン。遠足、学校休み中のお弁当、うつわ。高2(娘)中3(息子)中2(娘)3人の子どもたちと元気に暮らすシングルマザーです。奈良県民。B型。
もっと読む

似たレシピ