とろ~り♡あんかけつくね

Haerbin
Haerbin @cook_40033705

つくねにあんかけをかけていただきます。
とろ~り幸せ気分♡
このレシピの生い立ち
ハンバーグが食べたかったのですが、豚or牛の挽肉が高かったので鶏挽肉を買って来ました。冷蔵庫で余ってた野菜を練りこんで、つくねにしてみました(^^)

とろ~り♡あんかけつくね

つくねにあんかけをかけていただきます。
とろ~り幸せ気分♡
このレシピの生い立ち
ハンバーグが食べたかったのですが、豚or牛の挽肉が高かったので鶏挽肉を買って来ました。冷蔵庫で余ってた野菜を練りこんで、つくねにしてみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんじん 1本
  4. パン粉 大さじ4
  5. 塩コショウ 小さじ3
  6. ナツメパウダー 小さじ2
  7. だしの素(顆粒) 小さじ2
  8. 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 醤油 大さじ2
  11. 大さじ10
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじんはみじん切りにしておく。

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉、①の野菜のみじん切り、パン粉を入れて練り、塩コショウ、ナツメグを加えてよく混ぜる。
    時間があれば、この後、冷蔵庫で1時間ほど寝かせると、生地がまとまります。

  3. 3

    直径3cmくらいのボウルにし、250℃のオーブンで20分程度、キツネ色になるまで焼く(もちろんフライパンで焼いてもOKです)

  4. 4

    あんかけをつくります。
    片栗粉を水大さじ3で溶いておく。

  5. 5

    深めの鍋に、だしの素、酒、砂糖、醤油、水大さじ10を煮立て、弱火にする。

  6. 6

    ⑤をかき混ぜながら、④を少しずつ入れ、全部入れたら、透明になるまで更に弱火で煮詰める。

  7. 7

    ③の焼いたつくねを皿に盛り、⑥のあんかけをまんべんなくかけて出来上がり!

コツ・ポイント

★つくねに混ぜ込む野菜は、玉ねぎ・にんじんに限らず、お好きなもの、冷蔵庫のあまりものなど、なんでもOKです(^^)
★オーブンによって性能が異なります。焼きが甘い場合は、時間を延ばしたり、レンジにかけたりしてちゃんと火を通してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Haerbin
Haerbin @cook_40033705
に公開
こんにちは♪Haerbinです。ハルBIンではなく、ハルPIンです。どうぞ宜しくお願い致します(^^)ハワイ料理のレシピ集ではありません。ゴメンナサイ(^^;ヘルシー&低カロリー、安くて簡単!をモットーにしています♪
もっと読む

似たレシピ