とろ~り♡あんかけつくね

Haerbin @cook_40033705
つくねにあんかけをかけていただきます。
とろ~り幸せ気分♡
このレシピの生い立ち
ハンバーグが食べたかったのですが、豚or牛の挽肉が高かったので鶏挽肉を買って来ました。冷蔵庫で余ってた野菜を練りこんで、つくねにしてみました(^^)
とろ~り♡あんかけつくね
つくねにあんかけをかけていただきます。
とろ~り幸せ気分♡
このレシピの生い立ち
ハンバーグが食べたかったのですが、豚or牛の挽肉が高かったので鶏挽肉を買って来ました。冷蔵庫で余ってた野菜を練りこんで、つくねにしてみました(^^)
作り方
- 1
玉ねぎ、にんじんはみじん切りにしておく。
- 2
ボウルに鶏ひき肉、①の野菜のみじん切り、パン粉を入れて練り、塩コショウ、ナツメグを加えてよく混ぜる。
時間があれば、この後、冷蔵庫で1時間ほど寝かせると、生地がまとまります。 - 3
直径3cmくらいのボウルにし、250℃のオーブンで20分程度、キツネ色になるまで焼く(もちろんフライパンで焼いてもOKです)
- 4
あんかけをつくります。
片栗粉を水大さじ3で溶いておく。 - 5
深めの鍋に、だしの素、酒、砂糖、醤油、水大さじ10を煮立て、弱火にする。
- 6
⑤をかき混ぜながら、④を少しずつ入れ、全部入れたら、透明になるまで更に弱火で煮詰める。
- 7
③の焼いたつくねを皿に盛り、⑥のあんかけをまんべんなくかけて出来上がり!
コツ・ポイント
★つくねに混ぜ込む野菜は、玉ねぎ・にんじんに限らず、お好きなもの、冷蔵庫のあまりものなど、なんでもOKです(^^)
★オーブンによって性能が異なります。焼きが甘い場合は、時間を延ばしたり、レンジにかけたりしてちゃんと火を通してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
美レシピ♡お豆腐つくねの生姜あんかけ 美レシピ♡お豆腐つくねの生姜あんかけ
♡話題入り&クックパッドニュース掲載レシピ♡お豆腐入りのふんわりとしたつくねに生姜あんかけをかけました身体温まる一品 ♪♪maron♪♪ -
-
-
蓮根つくねのとろ~りあんかけ★ 蓮根つくねのとろ~りあんかけ★
すりおろした蓮根とみじん切りにしたしゃきしゃき蓮根を混ぜてつくねにしました♪和風のあんかけにして優しい味にしあげました♪しょうたんくん
-
-
-
-
つくねのあんかけ~青じそ風味~ つくねのあんかけ~青じそ風味~
ボソボソしがちな鶏挽肉は、野菜をいっぱい入れて片栗粉を少し加える事で美味しいつくねになります♪青じそ風味にしあげました。 菜の花うーちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17550478