バナナとココアのチーズケーキバー

カトレーゼ
カトレーゼ @cook_40045781

忘れられて放置されたバナナが切なくて・・・(笑)とーても熟したバナナと大好きなクリームチーズ、これは是非ともケーキになって頂きましょう。。という事で♪♪
このレシピの生い立ち
シンプルなベークドチーズケーキを作りたかったのですが、真っ黒になったバナナと目が合いまして(焦ーッ)
飲もうと思っていたココアも、入れちゃえー!という感じで作ってみました。

バナナとココアのチーズケーキバー

忘れられて放置されたバナナが切なくて・・・(笑)とーても熟したバナナと大好きなクリームチーズ、これは是非ともケーキになって頂きましょう。。という事で♪♪
このレシピの生い立ち
シンプルなベークドチーズケーキを作りたかったのですが、真っ黒になったバナナと目が合いまして(焦ーッ)
飲もうと思っていたココアも、入れちゃえー!という感じで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30×30の正方形の鉄板もしくは18cmの丸型
  1. バナナ 3本
  2. 純ココア 15~20g
  3. クリームチーズ 250~300g
  4. 生クリーム 1カップ
  5. ヨーグルト 100ml
  6. 3個
  7. 砂糖 70g
  8. コーンスターチ 40g
  9. レモン 大1
  10. クラッカーやビスケット(無くてもオッケーです) 100g~
  11. 溶かしバター(有塩で構いません) 50g~

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷きます。底や側面に適当に合わせて下さい。クリームチーズをレンジで柔らかく(指で押すと簡単に潰れる位)して下さい。オーブンを160度に設定しておきます。

  2. 2

    クラッカー又はビスケットを砕いてビニール袋に入れ、溶かしバターと合わせ揉み揉みします。混ざったら型に敷き詰めます。型に合わせて分量を調節してください。

  3. 3

    ボウルにバナナを入れフォークで荒めに潰したら、レモン汁を加えてピューレ状になるまでしっかり潰します。そこに柔らかくしたクリームチーズをいれ、泡立て器で混ぜます。

  4. 4

    砂糖→卵→ヨーグルト→コーンスターチ→生クリームを入れその都度よく混ぜ合わせます。

  5. 5

    別のボウルに4の半量を取り、ココアを混ぜ合わせます。

  6. 6

    型に4の半分→5の半分→4の半分→5の半分の順で流し入れ、箸でグルグルと軽く2回位混ぜます。
    後はオーブンで50分ほど焼きます。焼き上がったらオーブンの蓋を開け、荒熱を取り冷蔵庫で冷やして下さい。

  7. 7

    マカダミアチョコを牛乳で溶かして乗せてみました。その上から粉糖をふったりしてデコレーションしました。

コツ・ポイント

 6の行程で4と5の生地を合わせますが、混ぜ過ぎると綺麗なマーブルにはならないので気を付けて下さい。
 丸型で焼く時は天板にお湯を張って蒸し焼きにすると、よりしっとりとします。
 焼いたその日に食べるよりも一晩置いてからの方が味が馴染んで美味しいですよ~★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カトレーゼ
カトレーゼ @cook_40045781
に公開
給食のおばちゃん・・・おねーさんデス(笑)週末のお休みは家族と食べるお菓子やデザートを作ってほんわかボーっとするのが定番です。夕食のおかずやお友達へのプレゼントを作る際にクックパットを利用させていただいています。
もっと読む

似たレシピ