とろ~りあんかけ☆スープチャーハン

華那衣
華那衣 @cook_40035505

野菜たっぷり♥ランチにぴったり♡しっかりの味付けなのでごはんがすすみます♡
このレシピの生い立ち
実家に帰っていて、お母さんが忙しそうだったので、大量にいただいた小松菜を使って小松菜嫌いの妹にも食べれるようにと考えたランチレシピです。

とろ~りあんかけ☆スープチャーハン

野菜たっぷり♥ランチにぴったり♡しっかりの味付けなのでごはんがすすみます♡
このレシピの生い立ち
実家に帰っていて、お母さんが忙しそうだったので、大量にいただいた小松菜を使って小松菜嫌いの妹にも食べれるようにと考えたランチレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 2膳
  2. 2個
  3. 人参 1/2本
  4. カラーピーマン(黄) 1/2本
  5. にら 袋半束
  6. 小松菜 1/2本
  7. 長ネギ 1/2本
  8. ●あんかけ●
  9. 鶏がらスープの素 小さじ2
  10. (サントリー天然 1と1/2カップ
  11. 醤油 大さじ1と1/2
  12. 砂糖 大さじ1
  13. みりん 小さじ1
  14. 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参は半月切りにする。カラーピーマンは千切りにする。にらと長ネギは4センチほどに切る。小松菜は茎と葉に分けて食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンに油を敷き、卵を入れた後すぐにごはんを入れてしっかり炒める。(特に塩、こしょうをする必要はありません。)

  3. 3

    ②を皿にあげる。

  4. 4

    フライパンに油を敷いて、人参、ピーマン、小松菜の茎の部分をしっかり炒める。

  5. 5

    ④の人参が透き通ったら、残りの具材を入れて、全体がしんなりするまで炒める。

  6. 6

    ⑤にあんかけのあわせ調味料を入れて、一煮立ちさせる。

  7. 7

    水溶き片栗粉(材料外)を入れて好みのとろみ感をつける。

  8. 8

    ⑦を③にかけて出来上がり♡

コツ・ポイント

あんかけにしっかり味が付いています。なので特に炒めたご飯に味付けは必要ありません。
少し鶏がらスープの素と醤油、砂糖を入れているので味が濃い目です。
あっさり好みの人は少し醤油の分量を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
華那衣
華那衣 @cook_40035505
に公開
地元の愛媛を離れて大阪で一人暮らしをしているため、健康に気をつかってヘルシーかつダイエット♥♥でもおいしい料理を作っていきます♡未来の旦那様のために、花嫁修業頑張ります!!まだ相手いないけどね~(*ノω<*)
もっと読む

似たレシピ