春の味★めんつゆdeつくしの卵とじ

moimoi @cook_40041998
春になると必ず食べたくなるつくしの卵とじ。味付けにめんつゆをつかってスゴク美味しいつくしの卵とじに♪
お弁当のおかずにも酒のおつまみにもピッタリです。
春の味を味わってください。
このレシピの生い立ち
春になると毎年母が作ってくれました。
母のレシピを自分なりにアレンジした結果、めんつゆを使うとさらに美味しくなることを発見しました。
春の味★めんつゆdeつくしの卵とじ
春になると必ず食べたくなるつくしの卵とじ。味付けにめんつゆをつかってスゴク美味しいつくしの卵とじに♪
お弁当のおかずにも酒のおつまみにもピッタリです。
春の味を味わってください。
このレシピの生い立ち
春になると毎年母が作ってくれました。
母のレシピを自分なりにアレンジした結果、めんつゆを使うとさらに美味しくなることを発見しました。
作り方
- 1
つくしはハカマと開きすぎた頭を外して綺麗に洗っておく。
- 2
鍋にお湯を沸騰させ塩1つまみ(分量外)入れたものにつくしを入れてさっとゆでる。
- 3
ざるにあけて冷水にさらし軽く揉むように洗って軽く水気を絞っておく。
- 4
卵を割って★の材料と一緒に混ぜておく。
★の調味料はご家庭の卵焼きを焼く時の味付けでもOK!
- 5
フライパンを熱しサラダ油を引いてからつくしを入れてよく炒める。
- 6
4の卵加えてさらに炒める。
最後にめんつゆを加えてざっといためて出来上がり。味の好みがあると思うので、めんつゆの量で調整してください。
- 7
09.03.21つくれぽ10人話題のレシピに載りました♪
ありがとうございます
m(_ _"m)ペコリ
コツ・ポイント
つくしを採取する際にあまり頭の開いていないものをつむのがポイントです。苦いのが苦手のひとは頭は除いて下さい。
卵とにもあらかじめ味付けをしておくのでしっかりとした味になります。
めんつゆがない場合は卵の味付けを醤油と砂糖を多めで!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17536710