本当に、あるもので作る押し寿司祝い寿司!

saniky38
saniky38 @cook_40039253

急に、お祝い用の一品が作りたいのに、冷蔵庫にはいつもの材料ばかり・・・・そんな時にできた苦肉の策ですが、アイディアの参考になれば・・・!
このレシピの生い立ち
いつものものしか在庫がないのですが、それでも何か「いかにもお祝い!」的なものが作りたくてクックを検索し、パルフェさんのお寿司に遭遇。作り方を参考に頭にいれて、うちにある平凡な材料にて作ってみました。

本当に、あるもので作る押し寿司祝い寿司!

急に、お祝い用の一品が作りたいのに、冷蔵庫にはいつもの材料ばかり・・・・そんな時にできた苦肉の策ですが、アイディアの参考になれば・・・!
このレシピの生い立ち
いつものものしか在庫がないのですが、それでも何か「いかにもお祝い!」的なものが作りたくてクックを検索し、パルフェさんのお寿司に遭遇。作り方を参考に頭にいれて、うちにある平凡な材料にて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1本分
  1. 寿司飯 2合分
  2. 3個
  3. にんじん 中1/2
  4. ブロッコリー(小房に切る) 1個
  5. 冷凍コーン 少量
  6. 冷凍グリーンピース 少量
  7. パプリカパウダー 適量
  8. 片栗粉 少量
  9. 少量
  10. コンソメ 1個

作り方

  1. 1

    ご飯を寿司用に炊き、寿司酢を混ぜる。(私はちらし寿司の素を使用しました)
    ご飯を炊く間に、手順2-6の準備をする。

  2. 2

    卵に、片栗粉と塩を入れて混ぜ、錦糸玉子を作る。

  3. 3

    フライパンにコンソメを砕いたものとブロッコリー、底にうっすら程度の水を入れ、蓋をして煮る。

  4. 4

    3が煮えたら、房の部分を細かく切る。

  5. 5

    人参は薄切りにしてクッキー型で抜き、水を少し入れたボールに入れてラップをし、電子レンジで煮る。(1000Wで1分)

  6. 6

    冷凍コーン、グリーンピースをさっと湯がく。

  7. 7

    パウンド型にラップを敷き、底に卵の半分を敷く。その後は、寿司飯やブロッコリー、寿司飯にパプリカパウダーを混ぜたものなど、好きなように重ねていく。

  8. 8

    皿で型に蓋をするようにして、ひっくり返す。

  9. 9

    8に、人参、グリーンピース、コーンなどで飾り付けをする。(写真は、庭の花やパセリなどを苦し紛れに飾ってみました)

コツ・ポイント

これは、寿司飯に、ちらし寿司の素を使用したので、ご飯にかんぴょうなども入っています。
パプリカパウダーなど使用したのは、デンブや、その他のきれいな色づけがなかったためです。寿司として、あまりおすすめではないのですが・・・ほんとに苦肉の策です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
saniky38
saniky38 @cook_40039253
に公開
ただ今オーストラリア在住。愛するだんな様と息子(4歳になりました)のために、せっせとお料理頑張るぞ~!しばらくクック不在にしていましたが、マイペースで日記を更新できるといいな♪
もっと読む

似たレシピ