【郷土料理】角寿し(押し寿司)

ひとみキッチン @cook_40095153
おもてなしやお祝いごとに作る郷土料理です。
わが家の少し酸っぱめの角寿し♪
このレシピの生い立ち
家で代々作られてきた角寿し。私の覚え書きとして
【郷土料理】角寿し(押し寿司)
おもてなしやお祝いごとに作る郷土料理です。
わが家の少し酸っぱめの角寿し♪
このレシピの生い立ち
家で代々作られてきた角寿し。私の覚え書きとして
作り方
- 1
干し椎茸は水で戻しておく。
- 2
干し椎茸、人参、ちくわを細かいみじん切りにする
- 3
鍋に具と調味料を入れ蓋をして小火にかける
- 4
10分くらいたったら書き混ぜ、また蓋をして蒸し煮にする。
人参が薄いオレンジ色になったら強火で水気をとばし、冷ます - 5
錦糸卵を作る。
- 6
酢飯の*調味料を火にかけかるく沸騰したら火からおろし冷ます
- 7
米&もち米に昆布を入れて白米コースで炊く
- 8
炊きたてのご飯にすし酢をかけ、切るように混ぜる
- 9
押し寿司の型に手酢を塗っておく
- 10
型に酢飯を入れて手酢をつけた手で四隅を押して固める
- 11
具を薄くまんべんなく広げる
- 12
酢飯を枠まで入れて手酢をつけた手で四隅を押して固める
- 13
錦糸卵と葉っぱを乗せる
- 14
押し蓋に手酢を塗り、上からぎゅーっと押す
- 15
外枠を抜いてしばらく置く。
9〜14の手順で残り2つも作っていく。 - 16
出来上がった角寿しを9当分に切り分ける
- 17
お皿に盛り付け葉っぱをのせたら出来上がり
コツ・ポイント
※酢飯は少し甘めで、手酢で酢っぱさを調整する
似たレシピ
-
押し寿司♪お正月のおもてなしに角寿司♪ 押し寿司♪お正月のおもてなしに角寿司♪
これは郷土料理で“大村寿司”て言うんですよ。お正月やお祝い事には必ず作りますお祝いぽく紅白なますを飾ってみました♪ mamakaze -
-
-
-
お祝いにケーキ寿司。押し寿司♡誕生日も お祝いにケーキ寿司。押し寿司♡誕生日も
押し寿司にデコるとケーキみたい。卒業式のお祝い、おもてなしに、誕生日のメニューにオススメ。ケーキ寿司とも言うようですね。 タイリース -
-
ます寿し容器リユース 押し寿司2種 ます寿し容器リユース 押し寿司2種
洗ってとっておいた鱒寿司の容器で簡単押し寿司♪(笑)同時に2種類の具で作ってみました♪お正月やひな祭り、お祝い事に♡ EGAmama -
-
おうちで押し寿司☆富山鱒の寿司(サーモン おうちで押し寿司☆富山鱒の寿司(サーモン
富山の郷土料理「ますの寿司」を手に入りやすいサーモンの柵で押し寿司を作りましょう!おうちにあるタッパーで作ります! さくらんぼ0522 -
まぐろ缶の、簡単♪混ぜ寿司 押し寿司 まぐろ缶の、簡単♪混ぜ寿司 押し寿司
まぐろの味付け缶を使ったお寿司です♪お刺身じゃないけど一応まぐろのお寿司~。^^【2012.3.4 話題入り感謝♪】 uronn -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18965710