ほうれん草とパルメザンチーズのパン✿

ここあママ
ここあママ @cook_40034327

パルメザンチーズが大好きな方にぴったりのパンです♪冷めても美味しく食べれますよ♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にほうれん草が余っていたので、大好きなパルメザンチーズと合わせてパンにしちゃいました。

ほうれん草とパルメザンチーズのパン✿

パルメザンチーズが大好きな方にぴったりのパンです♪冷めても美味しく食べれますよ♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にほうれん草が余っていたので、大好きなパルメザンチーズと合わせてパンにしちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 250g
  2. オリーブ 大さじ2
  3. 小さじ1弱(4g程度)
  4. 砂糖 大さじ1
  5. パルメザンチーズ 大さじ2
  6. ドライイースト 3g
  7. 牛乳 170ml
  8. ほうれん草 (湯がいたもの)50g
  9. パルメザンチーズ(飾り用) 少々

作り方

  1. 1

    湯がいて、しっかりと水気を切ったほうれん草は、包丁で細かくたたき切るか、分量の一部の牛乳と合わせてミキサーにかけておきます。

  2. 2

    1と、●以外の材料をHBに入れ、「生地作りコース」のスイッチをON!

  3. 3

    成型はどんな形でも結構です。
    写真の場合は、出来上がった生地を12分割し、切り口を中に入れるように丸め、固く絞ったぬれ布巾をかけて15分休ませます(ベンチタイム)。

  4. 4

    3をもう一度丸め直し、オーブンシートを敷いた鉄板に2個ずつくっつけて並べます(合計6組出来ます)。

  5. 5

    乾かないように霧吹きをし、温かい場所で2倍の大きさになるまで2次発酵させます。(表面が乾いたら、再度霧吹きして下さい。)

  6. 6

    2次発酵が終わったら、表面に霧吹きをし、パルメザンチーズを全体にかけます。200度のオーブンで12分程度焼いて(ガスオーブンでの目安)出来上がり♪

コツ・ポイント

ほうれん草はしっかり水気を切っておいて下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここあママ
ここあママ @cook_40034327
に公開
兵庫県西播磨に住む主婦ですo(^▽^)o 現在、夫+私+息子(5歳)+娘(3歳)+犬1匹&猫1匹と一緒に住んでいます♪息子はマルチアレルギー。(卵・乳・小麦・大豆・ごま・魚・アーモンド・犬など)今除去しているのは、卵と魚です♪いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡子育てでなかなか時間が取れず、お礼に伺えませんが、感謝の気持ちでいっぱいです!
もっと読む

似たレシピ