簡単ジャージャー麺風冷やし中華

林ゆう子
林ゆう子 @cook_40017241

いつもの市販の冷やし中華の麺を使ってちょっとジャージャー麺風にアレンジしてみました。うーん、もう一玉食べれそう…!
いつもの味に飽きたときにどうぞ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余りものでいつもの冷やし中華をちょっとジャージャー麺風にアレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 冷やし中華麺 1袋
  2. 挽肉 100g
  3. キャベツ 小1/4個
  4. オイスターソース 大さじ1弱
  5. 醤油 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    冷やし中華は写真のシマダヤのごまだれを使いました。

  2. 2

    キャベツは5mmくらいの粗みじんに切っておきます。フライパンにオイルを大1入れて(分量外)挽肉を炒め、キャベツを加えてよく炒めます。この間にお湯を沸かしておきます。

  3. 3

    オイスターソースと醤油、冷やし中華についているごまだれ1パック分を入れて全体を炒めます。麺は3分くらいで茹で上げ、氷水にとってしめて水気をきります。

  4. 4

    水気をきった麺をお皿に盛って上から挽肉の炒めたものをかけて混ぜていただきます。

  5. 5

    お好みで豆板醤をいれたり、マヨネーズをかけたりしてください。

コツ・ポイント

味は好みで調整してください。うちにある余り物を使ってみました。キャベツもたっぷりなので野菜もとれていいですよ。本来ジャージャー麺は少し甘めの味付けになるのですがオイスターソースを使っているので塩辛系の味わいで…!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

林ゆう子
林ゆう子 @cook_40017241
に公開
食べること、料理が何よりの癒しの私です。日々、自分の楽しいことって何?を考えて、楽しくて幸せになる未来を自分の手で選んでいく…という生き方をしたいと思っています。ブログ:生ききることは咲きることhttp://yuko-hayashi.com/ 更新もしてなく、つくれぽを書いてくださった方々にコメントできてなくて申し訳ございません。とっても久しぶりにレシピの投稿もしたいと思っております。
もっと読む

似たレシピ