イチゴのビスケット in サファリ?

ののんたん
ののんたん @cook_40027966

ほんのりピンクの堅めに焼いたクッキーです。酸味が程よく美味しい仕上がりになりました。
このレシピの生い立ち
スーパーで、明治リッチストロベリーがなんと1枚50円!!!(見切り品?)これは買わねばっっ!とまとめて購入。イチゴ味のクッキーが作れる♪と早速使用。せっかくなので、型抜きのコンテストにも参加させていただこうかしら。と、レシピをまとめました。

イチゴのビスケット in サファリ?

ほんのりピンクの堅めに焼いたクッキーです。酸味が程よく美味しい仕上がりになりました。
このレシピの生い立ち
スーパーで、明治リッチストロベリーがなんと1枚50円!!!(見切り品?)これは買わねばっっ!とまとめて購入。イチゴ味のクッキーが作れる♪と早速使用。せっかくなので、型抜きのコンテストにも参加させていただこうかしら。と、レシピをまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30cm×30cmの天板2枚分くらい
  1. **生地**
  2. いちごチョコ 90g(板チョコ2枚)
  3. 薄力粉 170g
  4. 無塩バター 40g
  5. 砂糖 50g
  6. 1個
  7. 牛乳 大1
  8. ベーキングパウダー ひとつまみ
  9. **飾り**
  10. アラザン 適量
  11. **アイシング**
  12. 粉糖 大4
  13. レモン 小2

作り方

  1. 1

    バターと溶き卵は、常温にしておく。いちごチョコは刻んで、牛乳と一緒に湯せんにかけて溶かしておく。 チョコは明治のリッチストロベリー使用。

  2. 2

    常温にしたバターを練り、砂糖を加えて白くふんわりするまで混ぜ、溶き卵を少しずつ何回かに分けていれ、その都度よく混ぜる。

  3. 3

    溶かしたチョコもいれ、よく混ぜる。

  4. 4

    ここに、薄力粉とベーキングパウダーを一緒に振るい入れ、ゴムべらに持ち替えて、切るようにさっくりと粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  5. 5

    ひとつにまとめて、ラップで包み、30分~1時間冷蔵庫で寝かす。

  6. 6

    麺棒で厚めに伸ばし(6~7mm)型抜きして、アラザンで飾りつけ160度で11分。そのまま20分オーブンの余熱で乾燥焼きにする。

  7. 7

    完全に冷めたら、粉糖大4とレモン汁小2を合わせたもので。飾りつけて出来上がり。

  8. 8

    余談//分量に入れませんでしたが、今回は母の日にも使いたかったので、水で溶いた食紅をほんの少し入れました。(あんまり生地の色は変わりませんでした)お好みでどうぞ。

コツ・ポイント

ビスケット風のカリッとした感じに仕上げたかったので、余熱で乾燥させてますが、お好みで乾燥は省いてもかまわないと思います。焼き時間や温度はご使用のオーブンによって違ってくるかもしれません。様子を見てください。ちなみに我が家はガスオーブン使用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ののんたん
ののんたん @cook_40027966
に公開
お菓子作り大好き♪ お料理も好き♪ 食べるのはもちろん大好き♪子供たちも小学6年生と小学3年生になりました。騒がしい毎日ですが、皆さんのステキなレシピに、お世話になりながら、美味しいものを作らせていただいてます(^^)食いしん坊家族なので写真を撮る前に食べちゃうことが多くてなかなかつくれぽできません(^^; )自分の時間を作るのが下手なので、の~んびり活動中です。
もっと読む

似たレシピ