イチゴのビスケット in サファリ?

ほんのりピンクの堅めに焼いたクッキーです。酸味が程よく美味しい仕上がりになりました。
このレシピの生い立ち
スーパーで、明治リッチストロベリーがなんと1枚50円!!!(見切り品?)これは買わねばっっ!とまとめて購入。イチゴ味のクッキーが作れる♪と早速使用。せっかくなので、型抜きのコンテストにも参加させていただこうかしら。と、レシピをまとめました。
イチゴのビスケット in サファリ?
ほんのりピンクの堅めに焼いたクッキーです。酸味が程よく美味しい仕上がりになりました。
このレシピの生い立ち
スーパーで、明治リッチストロベリーがなんと1枚50円!!!(見切り品?)これは買わねばっっ!とまとめて購入。イチゴ味のクッキーが作れる♪と早速使用。せっかくなので、型抜きのコンテストにも参加させていただこうかしら。と、レシピをまとめました。
作り方
- 1
バターと溶き卵は、常温にしておく。いちごチョコは刻んで、牛乳と一緒に湯せんにかけて溶かしておく。 チョコは明治のリッチストロベリー使用。
- 2
常温にしたバターを練り、砂糖を加えて白くふんわりするまで混ぜ、溶き卵を少しずつ何回かに分けていれ、その都度よく混ぜる。
- 3
溶かしたチョコもいれ、よく混ぜる。
- 4
ここに、薄力粉とベーキングパウダーを一緒に振るい入れ、ゴムべらに持ち替えて、切るようにさっくりと粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 5
ひとつにまとめて、ラップで包み、30分~1時間冷蔵庫で寝かす。
- 6
麺棒で厚めに伸ばし(6~7mm)型抜きして、アラザンで飾りつけ160度で11分。そのまま20分オーブンの余熱で乾燥焼きにする。
- 7
完全に冷めたら、粉糖大4とレモン汁小2を合わせたもので。飾りつけて出来上がり。
- 8
余談//分量に入れませんでしたが、今回は母の日にも使いたかったので、水で溶いた食紅をほんの少し入れました。(あんまり生地の色は変わりませんでした)お好みでどうぞ。
コツ・ポイント
ビスケット風のカリッとした感じに仕上げたかったので、余熱で乾燥させてますが、お好みで乾燥は省いてもかまわないと思います。焼き時間や温度はご使用のオーブンによって違ってくるかもしれません。様子を見てください。ちなみに我が家はガスオーブン使用です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ジンジャーハニーでホロ苦ココアビスケット ジンジャーハニーでホロ苦ココアビスケット
ホロ苦いココアビスケットに甘いアイシングをかけると、子供も「美味しい」と喜んでくれる朝食になりました♪happyママ♪
-
-
-
コアラの・・・みたいな、ビスケット♪ コアラの・・・みたいな、ビスケット♪
ビスケットにチョコレートを挟んで焼いているので、まるでコアラのマーチのよう♪ 表面にお絵かきすると可愛く仕上がります。 みーやん(^^)
その他のレシピ