白菜と豚団子のオイスターソース煮

あめゆき @cook_40046333
こっくりとしたピリ辛スープで白菜と豚団子を煮てみました。たっぷりスープを吸った春雨が、実は影の主役☆
このレシピの生い立ち
たまに、中華風のこっくりとした煮物が食べたくなるのです。
白菜と豚団子のオイスターソース煮
こっくりとしたピリ辛スープで白菜と豚団子を煮てみました。たっぷりスープを吸った春雨が、実は影の主役☆
このレシピの生い立ち
たまに、中華風のこっくりとした煮物が食べたくなるのです。
作り方
- 1
白ネギとショウガはみじん切りにし、白菜はざく切りにする。
ボウルに豚挽き肉を入れ、ネギ、ショウガ、●のついた調味料を加え、よく手で捏ねる。 - 2
鍋に500ccの湯を沸かし、中華だしの素を溶かす。肉団子の種を直径3cmぐらいに丸め、茹でる。
- 3
肉団子の全体が白っぽくなったら、オイスターソース、醤油、みりん、砂糖、紹興酒、豆板醤、塩を加え、あくを取りながら一煮立ちさせる。
- 4
白菜を加え、少ししんなりするまで弱めの中火で8分ほど煮る。春雨もそのまま上からバサバサ加え、春雨に汁を吸わせるように時々混ぜながら、さらに10分ほど煮る。
- 5
仕上げにしょうがのすりおろしを加えて一混ぜし、水溶き片栗粉で軽くとろみをつける。
盛り付けたら、青ネギを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
肉団子の種は粘りが出るまでよく混ぜてください。
辛さはお好みで、豆板醤で調節してください。
春雨が長すぎるようなら、キッチンばさみで切りながら入れるといいかも。
個人的には、汁をたっぷり吸った春雨が一番美味しいと思いマス。
似たレシピ
-
-
白菜のオイスターソース煮 白菜のオイスターソース煮
ご飯が♪ご飯がス○ム君♪一番左のおかずです☆ これはご飯が欲しくてたまらなくなるおかずです。白菜がオイスターソースのうまみをブチューっと吸っております!! ちーこりん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17538755