白身魚のあんかけ

casalinga @cook_40042157
野菜と魚が一緒に摂れて、ご飯もすすみます!!
野菜の苦手な私でも、これなら食べられます!!!
このレシピの生い立ち
数年前に、何かに載っていたレシピを自分で少しアレンジしてみました。
(何に載っていたかは、忘れてしまいました(~_~;))
メモ用紙に書いていたのですが、消えかけてきたので覚書用にと思ってアップしました。
白身魚のあんかけ
野菜と魚が一緒に摂れて、ご飯もすすみます!!
野菜の苦手な私でも、これなら食べられます!!!
このレシピの生い立ち
数年前に、何かに載っていたレシピを自分で少しアレンジしてみました。
(何に載っていたかは、忘れてしまいました(~_~;))
メモ用紙に書いていたのですが、消えかけてきたので覚書用にと思ってアップしました。
作り方
- 1
白身魚を適当な大きさに切り、★で下味をつける。
(15~20分位漬ければよい) - 2
野菜をせん切り(細切り)に、えのきは、適当に切り離しておく。
- 3
1の魚の水気を良くふき取って、片栗粉をはたきつけて、油で揚げます。
- 4
鍋にサラダ油をひき、野菜を入れしんなりするまで炒めます。
しんなりしたら、○印の水を入れ沸騰したら、ウエイパーを入れ良く溶かします。
その他の○印の調味料を全て加えて、ひと煮立ちさせ、味をみて良ければ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。 - 5
3の魚を器に盛って、4のあんをかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
☆魚に下味をつけた後、水気をしっかりふき取ってから片栗粉をつけないとカラっと揚がりません!!
☆下味のついた魚は、焦げやすいので最初は低めの温度で揚げ、仕上げに高めの温度で揚げる!!
似たレシピ
-
-
簡単! タラ 白身魚の 絶品 あんかけ☆ 簡単! タラ 白身魚の 絶品 あんかけ☆
淡白な白身魚を、美味しく食べられます♪簡単あんかけで、立派な一品に.**2014/11/24、話題入り感謝です! 331ミミイ -
-
-
-
-
-
-
-
-
白身魚のあんかけ~☆野菜たっぷり! 白身魚のあんかけ~☆野菜たっぷり!
たっぷりかかったあんの野菜がおいしい!白身魚で食欲がないときもぱくぱくいけます☆具沢山で栄養バランスもばっちり!お好みの野菜をたくさん入れて召し上がれ~ えいさくん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17538760