☆簡単☆ツナ大根

おしりふりふり
おしりふりふり @cook_40033951

常備食材のシーチキンで、ぶり大根ならぬツナ大根を簡単に作っちゃいましょう☆
このレシピの生い立ち
独身の頃からのレシピです。今日は半額の油揚げを買ってきたので一緒に煮込みましたが、普段は入れてないです(笑)

☆簡単☆ツナ大根

常備食材のシーチキンで、ぶり大根ならぬツナ大根を簡単に作っちゃいましょう☆
このレシピの生い立ち
独身の頃からのレシピです。今日は半額の油揚げを買ってきたので一緒に煮込みましたが、普段は入れてないです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. シーチキン 1缶
  2. 大根 1/2本
  3. 油揚げ 3~5枚
  4. ●砂糖 大さじ1
  5. ●しょうゆ 大さじ2
  6. ●酒 大さじ3
  7. ●みりん 大さじ2
  8. ●和風だしの素 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、乱切りに、大根葉はざく切りに、油揚げは縦半分に切り、1.5cm幅くらいに切る。

  2. 2

    無水鍋に1と●の材料を全て入れ、混ぜ合わせてから中火にかける。調味料が沸騰したら材料を一混ぜし、弱火にして煮込む。できあがり。

  3. 3

コツ・ポイント

無水鍋で調理することで、野菜自身の水分で調理が可能です。調理の際にはお手持ちの無水鍋の取扱説明書により調理してくださいね。油揚げ、大根葉はなくてもおいしいですよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おしりふりふり
おしりふりふり @cook_40033951
に公開
変なハンドルネームでごめんなさい^^;NHKの「おかあさんといっしょ」の歌、『おしりフリフリ』が大好きなので、それが由来です。大学生と高校生の姉妹の母です。長女が幼稚園に通っていたときは、毎日キャラ弁作ってました。給食にお世話になるようになってからは、行事の時などリクエストがあるときにたま~に作る程度になりました。長女が大学生になり、自分でお弁当を作ってます。楽になりました^^
もっと読む

似たレシピ